※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
お金・保険

出産手当金と標準報酬月額についての質問です。出産手当金の計算方法や欠勤が影響するかについて不明点があります。支給額に影響が出るか、有給休暇を取るべきか教えてください。

出産手当金、標準報酬月額について💸

初めまして。
つい先日妊娠が発覚し、順調にいけば1月に出産予定の者です👶

今はフルタイムの正社員で働いているのですが、妊娠発覚と同時につわりがキツくて、5月はほとんどお休みを頂く予定になっています。
妊娠悪阻まで行くほどではないので、傷病手当などは受け取らず、欠勤扱いでお休みを頂こうと思っています。

ただ、今調べていたところ、出産手当金?は標準報酬月額で決まると知り、更にその標準報酬月額は4~6月に頂いたお給料の平均で決まると知り…

何点か分からなかったので、詳しい方にぜひ教えて頂きたいです(ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

①私は月末締めの翌月25日払いなのですが、この場合、
4月25日,5月25日,6月25日に支払われたお給料の平均という事で合っていますか?

②1月の出産の前後で頂く出産手当金は、今年の4~6月のお給料で決まった標準報酬月額を元に決まるということで合っていますか?

③その場合ですが、5月末まで欠勤でお給料がほとんど無い状態だと出産手当金にかなり影響ありますよね?
今月のお休みは欠勤で無給扱いよりも、有給にした方がいいのでしょうか?

長々とすみません(>_<)💦

4月に有給は入ったんですが、出来れば産休前に合わせて取得したいなと思っていたのですがこれだと損かな?と思い質問させていただきました!

コメント

チッチ

出産手当金は
過去12ヶ月分の給料を基準に計算されますよ😄

  • チョコ

    チョコ

    お返事ありがとうございます😊
    何度もすみません(>_<)💦
    過去12ヶ月間の各標準報酬月額とありますが、
    この標準報酬月額というのが分からなくて😢
    これは2021年9月からの標準報酬月額が変わるかもしれないからって事ですかね?

    • 5月18日
  • チッチ

    チッチ

    ちゃんと質問を読んでいなくて
    ごめんなさい😭

    • 5月18日
  • チョコ

    チョコ

    いえいえ😊✨
    私の質問もダラダラ長くてすみませんでした🥲
    回答ありがとうございます☺️

    • 5月18日
 ママリ

標準報酬月額は毎月の給与明細に書いていませんか?その金額に基づいた社会保険料を毎月払っています。今月の標準報酬月額は去年の4~6月の給料で計算された額です。
5月がほとんど欠勤なら5月は定時改定の計算から外れ、4月と6月の給料に基づいて9月から改定されます。
なので5月だけがほとんど欠勤なら出産手当金に影響はありません。5月の1/3欠勤、6月も1/3欠勤などという場合は影響があります。

  • チョコ

    チョコ

    お返事ありがとうございます😊
    今確認してみましたが、給与明細には標準報酬月額という項目はありませんでした💦
    ほとんど欠勤であれば改定の計算から外れるのですね!

    分かりやすく、ありがとうございます✨

    • 5月18日