
コメント

退会ユーザー
離乳食はじまるタイミングであげました☺️赤ちゃんは栄養も水分も基本ミルクからとるのでお茶とかもむりにあげなくても大丈夫ですよ☺️お茶とかも最初はスプーン1.2杯とかしかあげれないですし離乳食はじめるタイミングのほうが楽ですよ☺️
退会ユーザー
離乳食はじまるタイミングであげました☺️赤ちゃんは栄養も水分も基本ミルクからとるのでお茶とかもむりにあげなくても大丈夫ですよ☺️お茶とかも最初はスプーン1.2杯とかしかあげれないですし離乳食はじめるタイミングのほうが楽ですよ☺️
「母乳育児」に関する質問
産後、義母に電話した際に、 「母乳の方はどう?」と聞かれました。 1人目(娘)は、あまり吸わないし、 母乳も出なくて、完ミだったので、 「測れるほど出なくて…でも、頑張りたいと思ってます」 とだけお伝えしました。 …
【夜間の授乳について】 母乳育児をすすめる場合、生後2ヶ月頃まではなるべく3時間を空けないようにおっぱいを吸わせるほうがいいと言う内容をYoutube等で拝見し、なるべく3時間を超えないよう吸ってもらっています。 た…
母乳育児への未練 1人目は母乳量が増えないのと泣き止まないストレスで2ヶ月半で完ミ。2人目こそは絶対母乳育児する!とかなり意気込んで頑張りました。やれることはやりました。2ヶ月半までは母乳よりの混合まで母乳量は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
じゃあ離乳食始めるタイミング位で始めたいと思います😳