※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

子育てで悩んでいる方が、尽くすという言葉に違和感を感じ、皆さんの意見を知りたいです。

子育てについて悩んでいたら、母親から、子どもに尽くしなさい。必ず返ってくるから。と言われました。
尽くすという言葉に違和感を感じたのですが、皆さんはどう思いますか?

コメント

deleted user

特に違和感は感じなかったです🤔どこに引っかかりましたか?
尽くすも、愛情注ぐも、向き合う、も言葉の違いで同じようなものかなと思いました☺️
発言者の言葉選びの問題なのかなと、そして受け取り側の感じ方次第かなと思いました🥰

  • deleted user

    退会ユーザー

    回答読みました😊別に恥ずかしくないと思いますよ、発言した言葉をどうとるかは受け取りて次第じゃ無いですか🙂?同じ発言でも何も思わない方と、嫌な気持ちになる方と様々だと思います😌

    • 5月18日
  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます(ToT)
    あの後考えてみたら、尽くすという言葉よりも、尽くしたら返ってくるというところでした!
    母親はいつも見返りを求めるような発言だったり、マウント取ってきたり、親だから言うことを聞いて当たり前みたいな節があるなと感じていて、私はそうなりたくなかったので、返してもらうために尽くす、育てるということではないかなと感じました。
    これもまた、親との関係性や受け取り方にもよると思うのですが。。。なんだか自分がひねくれてる気がします(笑)

    • 5月19日
ひろ

まぁその通りだとは思うんですが、悩んでる時に言われたくは無いですね😅

mamari

実母に言われるなら何も思わないです😄
他人に言われたら、子供だけに時間を割いて、自分の時間を作るな!と言われてるような気がします

ぷー

皆さん、コメントありがとうございます!
違和感ない方ばかりで、恥ずかしいです(>_<)
確かに、もう本当にしんどくて、これ以上何したらいいの?って感じで辛かったので、さらに追い討ちかけられた気がしました。
受け取り方にも問題ありますね(笑)