※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

離婚の公正証書ってどの流れで書けますか?私前家庭裁判所に聞いた時調停立てないと書けないって聞いたんですけど、、、

離婚の公正証書って
どの流れで書けますか?

私前家庭裁判所に聞いた時
調停立てないと書けないって聞いたんですけど、、、

コメント

さあや

調停たてなくてもお互いの合意さえあれば作成できますよ!
公証役場に連絡すれば流れを教えていただけます☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    もし、養育費が支払われなくなったら差し押さえもできるようになるんですか?

    • 5月18日
  • さあや

    さあや

    差し押さえ、強制執行もできるようですが、実際には逃げられてしまったり、、とかあるみたいですね💦
    前よりは強制執行しやすくなったと聞きましたが☺️

    • 5月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    公正証書があれば差し押さえできるんですか?
    だいたいな合意ではありますが、面会交流や養育費で納得いかない部分があります🤮
    また、名誉毀損で訴える場合は家庭裁判所ですかね??

    • 5月18日
  • さあや

    さあや

    公正証書に支払いが送れた場合は強制執行に服する、と記載をしておけば大丈夫です。
    納得いかないところがあって夫婦での話し合いで解決できない場合は調停立てないといけないかなと思います。
    個人で公正証書を作る際は内容にお互いの合意がなければ絶対に駄目で、私の場合は合意はあるのかと公証人に何度か確認されました。
    名誉毀損~はわかりかねます🙇
    家裁かなぁとは思います。

    • 5月18日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    詳しくありがとうございました!!
    ですよね😅
    図々しくいろいろ聞いてしまいすみません💦💦

    • 5月18日
はるまる

公正証書は家庭裁判所じゃなくて公正役場に聞いた方がいいですよー☺️!
家庭裁判所で証書作るなら調停して、調停証書になりますね!

ちなみに公正証書よりは調停証書の方が効力は強いです

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    電話して問い合わせたところ公正証書は協議離婚になるとのことだったので避けようと思ってます!!

    そうなんですね!まんまと騙されるところでした😭ありがとうございます!

    • 5月18日
  • はるまる

    はるまる


    ちなみに上の方へのコメント見ましたが、調停証書ならお金以外のこととかも強制出来るので、話し合いがもつれてるなら調停一択です👍!

    • 5月18日