
飲食店で働いていたが育休明けてシフトが減り、転職を考えている。介護職の求人に応募し、悩んでいる。どうしたらいいか。
仕事のことです。どういう選択をしたらいいのか気持ちがぐちゃぐちゃでわかりません😭パートで飲食店に5年働いていた職場に4月から育休明けて復帰しました。以前より2人従業員が増えたのとコロナで週1、2回ほどしか今のところシフトに入れてもらえません。出勤時間が少ないため交通費も出ない、保育料の半分も稼げない状態です。これを機に家の近くに転職した方がいいのかなと思い、今日求人に電話しました。面接が通ればダブルワークで週一回から働かせてくれるようです。介護職です。介護職に興味はあったもののやっぱり販売や飲食の求人を探すべきだったのかなともやもや。(まだ受かってませんが😅)ダブルワーク上手く行くのかとか、今の職場辞めたくないけど給料ないし、そもそも育休もらってやめます。も言いづらいし、もう何をどうしたらいいかわからず気持ちがぐちゃぐちゃになってしまいました😭意味わからない質問ですみません😢私はどうしたらいいですか😭パートだしあっさり転職しちゃうよーって人いますか??
- ママリ
コメント

ママリ
私ならダブルワークじゃなくて転職しちゃいます💦
もっと稼ぎたいですよね😣金銭面を理由にすれば退職しても仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰
働きやすさが1番だと思います💦
すかいらーく系列ですかね?
わたしなら話が早いので同じ系列店で働きます
やり方もそんなに変わらないので💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊今の職場はお休みも取りやすくみんな話しやすくて楽しいです。ですが通勤は少し不便だなと感じてます。
すかいらーく系列ではないです😭近所に同じ系列はなくて😢- 5月18日

たろうちゃん
パートしてます。
育休貰ったんだから、復帰してきちんと働かなきゃってのは、当然正しい事💖だと思います。が、復帰しても仕事が無いなら仕方ないですし転職するのもお互いのためだと思うので、悩むこともないと思いますよ〜😊
ママリ
コメントありがとうございます😊ダブルワークって手続きとかめんどくさそうですよね😭心のどこかに退職したくないという気持ちがあって😭介護を本職に出来るかもわからず。自信ないなら販売職に始めから転職する方がいいですよね😢
ママリ
退職したくないと思うならダブルワークに挑戦するかもです😊介護職にも興味があるんですもんね!やってみてから考えてもいいと思います✨