※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーら
子育て・グッズ

さいたま市で幼稚園の待機児童はいますか?来年入れる予定で、保活が大変だったので心配です。

さいたま市で幼稚園の待機児童っているんでしょうか?
来年幼稚園に入れたいと思っています。
さいたま市は保育園の待機児童が多くて、保活大変だったのですが‥幼稚園はすんなり入れるものですか?
さいたま市にお住まいの方、よろしくおねがいします!!

コメント

まみー

人気園だとプレに行ってないと入れなかったりします!わたしの周りはプレもキャンセル待ちってのが結構ありました😅

  • ちーら

    ちーら

    やはり幼稚園もすんなり入れないのですね!勉強になります、ありがとうございます♡🥺

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

去年の秋に夫の転勤で中国地方からさいたま市に引っ越してきました。
年度途中なので、電話した教育系の人気がありそうな幼稚園はことごとく空きがなく断られました...🥲
口コミ見てもプレから行った人じゃないと入れない、と書いてあった所ばかりなので仕方ないですよね😂💦

そして最後にのびのび系の幼稚園に電話したら空きがあり無事入れました😊
さいたま市は教育に力入れているそうで、教育系の幼稚園の方が大人気で、のびのび系の幼稚園の方が入りやすいと思います。なのでうちの幼稚園は私が入った後も数人転勤族の方のお子さんが途中入園してきました😊他は空いてなかったのでしょうね😂

今から行きたい幼稚園何個か絞っていらっしゃるならプレに通った方がいいです✨
プレやイベントに参加して幼稚園の雰囲気を体験してからプレに正式に申し込んだり、そこの先生にプレに通えば来年入れそうですか?と聞いておいた方がいいと思います😆

「幼稚園に入れず待機児童」ってゆうのは基本的には親の判断なので、待機児童と言うのが正しいのかどうか分かりませんが、入りたいところに入れなくても家で育児するのがしんどかったり、とりあえずお子さんを幼稚園に入れて集団行動をさせてあげたい、ってなったら希望のところに入れなくても他の幼稚園を探して入園すると思います😊

プレに通えばすんなりなイメージありますが、プレに行かず一般枠で入ろうとすると朝早くから並んだり、抽選になったりするかもしれません😅💦

うちは下の子が来年年少さんですが、長男の通っている幼稚園に行く予定なので、プレに毎回通わなくても多分兄弟枠で簡単に入れると思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のコメント拝見しましたがプレも抽選があるんですね😨💦知りませんでした!
    人気のところはほんとにのんきにしていられないんですね!🤣
    娘さんに合う幼稚園見つかるといいですね☔️

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たびたびすみません🤣
    ↑間違えて最後の絵文字を雨の絵文字にしてしまいました(笑)
    娘さんに合う幼稚園見つかるといいですね🥰←てしたかったです🤣そそっかしくてすみません🙏🏻

    • 5月18日
  • ちーら

    ちーら

    全く知らない知識でした🥺
    ありがとうございます♡勉強になります!!

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

希望の幼稚園のプレに落ちましたが、見学会に参加すると、必ず入園したい!という方には優先願書お配りするのでということで、入園の旨を伝えたので、願書配布日に並ぶことなく、願書をいただき、入園しました!

プレは落ちましたが、入園前の子たちが参加できる園のイベントには参加しました✨

プレに入れない場合は願書配布日に並ばないと願書を貰えない幼稚園もあるようなので、気になる幼稚園には見学をおすすめします!

  • ちーら

    ちーら

    詳しく教えて頂きありがとうございます♡♡

    • 5月19日
ゆき

現在年少です。

うちの園は兄弟枠、プレ枠を優先枠と言いまして、それ以外の方を一般枠と呼んでます。
その一般枠が0名でした💦

もう一つの候補にしてた園は10名位でした💦

プレに入れなかったら見学と説明会は必ず言ったほうが良いです!