※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん。
お仕事

出産予定が9月で、有給は10日しかないため、産休を前倒しで考えています。医師からの指導がないと早く休むことはできないでしょうか?

【産休について】
正社員フルで働いています🙄最近梅雨に入り天気も悪く、いつもより体の負担を感じるようになりました💦梅雨明けは猛暑が待ち受けています☀️💦
計算すると9月出産予定なので、8月から産休予定ですがもう少し前倒しで休もうかと悩んでいます☁️有給は10日ほどしかありません…。
有給以外の理由だと、医師からの指導とかがないと早く休みに入ったりはできないですか??
みなさんは出産の何週前から産休に入りましたか?

コメント

はるまる

会社が大丈夫って言ってくれれば早く休みに入るのは大丈夫だと思いますよ☺️!
私も9月予定日で7月の終わりから産休でしたが、前倒しして7月頭から休ませてもらえました☺️👍

もち

コロナで妊婦さんが休業できる制度を会社に使ってもらい1ヶ月早く産休に入りました😌

はじめてのママリ🔰

有給がないと前倒しして入れないですね!
もしそれまでに切迫等起こって絶対に休まないといけない状況になれば診断書貰って休めるとは思いますが。

私はフルタイム看護師、34週の少し前から隔日とかで有休消化して貰い、34週から産休でした。

ママリ

今コロナなんでそれ使えば休めるかもです。
無給にはなりますが.....。