
コメント

おだんごかーちゃん
それは自炊なし、朝昼晩全て外食・テイクアウト、お惣菜ばかりという場合ですか?

はじめてのママリ🔰
朝300円、昼1000円、夜1000~1500円で、月7万です。
あとは、どこを節約(米は炊く、休日は麺類など簡単なものを自炊する)するのかだと思います…💦
-
もなちゃんまる
な、7万?!1人の食費ですよ?!
すごいです🥲- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
自炊できないなら、ちゃんと食事とろうとするとこのくらいかかると思いますよ。
自炊できるなら、平日米をたく→おかずだけ買う、土日は完全自炊でお金浮きますよね。
家を空けるタイミングに合わせて、冷凍の作り置きしておいてもかなり節約出来ると思います。もともと、朝は食べないとか、パンだけとかなら朝ごはん代も減ります。
1ヶ月じゃなくて数日ならば、
多少栄養が偏ってもどうにもなりますが、
1ヶ月で激安の栄養なしジャンクフードばかりなら旦那さん体壊しますよ。
コンビニやスーパーでお弁当500円+サラダ150円+カップ麺150円でも800円です。
定食屋さんなら1000円前後ですよね。
あとはお住まいの地域の物価にもよると思います。- 5月18日
-
もなちゃんまる
昼は会社で弁当が出ます。夜はお義母さんに用意してもらうって考えます!
すみません説明不足で💦- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
だったら、朝ごはん500円で
たまに何も無い昼夜にあててやりくりしてね!って言いますね😁500円×30日で1.5万です!
休みの日なら、朝兼昼ごはんで、すき家とか食べられますし(笑)
節約してお小遣い増やしたかったら、ママ頼れ(笑)って思います😂- 5月19日
もなちゃんまる
普段はお義母さんのごはんでたまに惣菜とか含めたらです!
だいたいですみません💦
ちなみにぜんぶ惣菜やテイクアウトだとしたらいくらですか?それも教えて頂きたいです!
おだんごかーちゃん
私が長女お産で入院してた時1日1000円計算で渡してました。が昼は会社でお弁当出てたので実質朝晩だけって感じでした。毎食ガッツリ食べる、お酒も飲むのなら4万円くらいあればって感じではないでしょうか🤔
もなちゃんまる
なるほど!
ありがとうございます!