※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

絵本を買う基準やタイミングは、お祝いやお下がりで貰ったり、自分が気に入った時など。名作を何度も読みたいときに買うこともある。

皆さん絵本を買う基準やタイミングってなんですか?

我が家は、私が昔読んでもらった絵本が置いてあって、本の量的にはそこそこあると思います。(今の年齢で読めるものはそんなにないかも?)

あとはお祝いやお下がりでもらった絵本がほとんどで、私が買った絵本はほとんどありません。図書館にもよく行きます。

皆さん絵本を買うのはどんな時ですか??
誕生日とかクリスマスとか、もしくはふと気に入って買ったり?
例えば、「はらぺこあおむし」は名作だから、買って何回も読みたい!とかですか?

コメント

deleted user

毎月1冊買ってます^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素敵ですね!れ

    • 5月18日
ままり

図書館で気に入った本などですかね

たまたま本屋行ったときに目についたやつとか

ほしがったやつとか

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    欲しがったら買いたくなりますね

    • 5月18日
空色のーと

特に決めてなく、大きい書店によって欲しい絵本があった時は買ってましたよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 5月18日
ぽん

図書館で借りていて、気に入った絵本は買ってます!

あとは欲しい絵本があるときは買ってます☺️☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    欲しい絵本いっぱいないですか?笑

    • 5月18日
deleted user

うちも月1冊買ってます!
上の子だけの時は図書館通ってましたが、下の子が破いてしまうことがあり行くのやめました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    月1いいですね!
    上の子用を月1冊ですか?

    • 5月18日