コメント
みけねこ48
うちも4ヶ月くらいまでは苦労しました!
でも今はミルクってのもあって朝まで起きません。お昼寝も4ヶ月の時よりぜんぜんします!
フラッディ
寝なかったです…( ̄▽ ̄)特に上の子は…( ̄▽ ̄)
夜中に旦那さんとおんぶして散歩してから寝かせたりしてましたよ(>_<)。懐かしい( ´ ▽ ` )ノ
-
あさまる
ありがとうございます
一度寝たら起きませんか?我が子はかなり眠りが浅く物音ですぐに起きちゃいます( ;∀;)- 9月5日
-
フラッディ
おっぱいやめるまでは、頻繁に起きてました💦💦が、生まれた時から、テレビをつけて寝てたので、多少の物音じゃ起きなかったような…( ´ ▽ ` )ノなので、あまり神経質にもならなくて良いと思いますよ‼︎
- 9月5日
-
あさまる
私も電気もつけてテレビもつけて寝てました~
なんか起きてしまう音があるみたいでけっこー大きな音でも起きないこともあります。- 9月5日
-
フラッディ
おっぱいやめるまでは、仕方ないかなと思います(>_<)。
うちは、2人ともそんな感じでしたよ〜( ´ ▽ ` )ノ- 9月5日
-
あさまる
ガーン笑← がんばります(。・´д`・。)
- 9月5日
-
フラッディ
その前に寝てくれるようになったら良いですね( ´ ▽ ` )ノ
- 9月5日
-
あさまる
なればいいですね(* ´ ▽ ` *)
- 9月5日
-
フラッディ
頑張って下さいね( ´ ▽ ` )ノ
ほどほどに…笑- 9月5日
ぴーちゃん
お疲れ様です(><)辛いですね。
寝る前はおっぱいですか?ミルクですか?
4ヵ月なのでそんなものかな?とは思いますが、2時間で5回は多すぎですね💧
-
あさまる
ありがとうございます
寝る前は母乳とミルクです…
お腹いっぱいのはずなんですが…- 9月5日
sugar-moon
うちはその頃23時に寝て朝8時に起きてました!
夜中は大抵1回、多くて2回起きてました。
よく寝る子はよく寝るんだろうけど、うちは大人と大して変わらない睡眠時間でしたね(^_^;)
とはいえ、お昼寝は30分を何度かしてましたが。。
生後半年過ぎてから、なぜか急に20時過ぎたら眠そうになってきたので、21時就寝に変更しました。
イライラするなら、就寝時間をもっと遅くするのもいいんじゃないでしょうか?
まぁ、赤ちゃんを遅く寝かせること自体は良いことではないんでしょうけどね( ̄▽ ̄;)
寝ないなら寝ないでいっかーくらいの方が気が楽ですよ!
-
あさまる
ありがとうございます
8時でかなり眠そうなんですよ…むしろ眠すぎるのに寝付けないから眠いなら寝てってゆー状態がずっとです。
10時になったらピタリと眠りに入ります。
もしそれをずらしたら寝付けずもっと遅くなります…- 9月5日
ゆうかりあん
はじめまして🎶うちの子の3番目は、逆に昼寝してないから寝ないってことが判明したりしましたょ✨笑
2番目は、お昼ねもしたがらない。したとしたら夜さらにねない。昼寝してないねない子で困りました。うちの子たちは基本夜は2時間おきに起きる子で朝まで寝てくれる子とかほんと羨ましくてたまらないです笑
どぉやったらそんな子に育つのだろうかと不思議に思います笑
-
ゆうかりあん
なんか文章がおかしくなりました。。
昼寝してなくても寝ない子で困りました。
です!笑- 9月5日
-
あさまる
ありがとうございます
子どもによるんですね~
10時になったら寝てくれるんだし諦めますか~笑
ただ、可哀想だなと思って( >Д<;)- 9月5日
-
ゆうかりあん
うちも、2番目は全然寝ないし。何度か保健所とかに相談したこともありました💧お昼寝もしないとに。夜もねるの遅くて夜中もちょこちょこ起きたりします。と。。睡眠時間が少なくないですか?と。。だけど。大丈夫!とのことでしたょ😀✨
- 9月5日
-
あさまる
「大丈夫!」なんですね✨
勇気付けられます!!- 9月5日
-
ゆうかりあん
寝ないのが病気とかないし。トータルで2時間とかしか寝てないとかならまだしもと言われましたょ笑
7.8時間くらいは寝てます!と伝えたら心配するうちに入らないと言われました🎶
いろいろ子育て心配することも多いしイライラすることもそりゃありますが。お互い頑張りましょう😀♥- 9月5日
-
あさまる
ほんまですよ~
今日なんか血便しちゃってそっこー病院電話したら様子見になりました!も~いろいろありすぎて疲れちゃってます(ToT)- 9月5日
-
ゆうかりあん
えー!!血便は、わたしはないのでなんもアドバイスできないですが。。!ほんとにそれは心配!!なにもなければいいですけど。。(><)
- 9月5日
-
あさまる
下痢が続いてて検査はしてるんです。検査後の血便です😭
- 9月5日
satoooon
もうすぐ4ヶ月の男の子です(o^^o)
うちは1ヶ月半頃から夜中の授乳が5時間あくようになったので朝方におっぱいあげる生活で、2ヶ月なってからは22時に寝て朝まで寝てます!
暑い日とかはたまに喉乾いて起きるみたいですが基本夜寝たらあさまで寝てます!
ちなみに完母です!
-
あさまる
ありがとうございます
うちの子も9時間寝てたんですが。授乳なしに!それが今やこの状態ですよ…- 9月5日
あさまる
ありがとうございます
そーなんですかー☆
最近母乳よりの混合目指してるからでしょうか…心が折れそうです(。・´д`・。)