
コメント

退会ユーザー
お疲れ様でしたね。
職場は仕事内容だけでなく、環境も大切ですもんね。
パートでもアルバイトでも有休は発生しますよ!
勤めてどれくらいですか?
勤務初日から半年経って、8割以上をきちんと出勤していたら、有休もらえますよ。
退会ユーザー
お疲れ様でしたね。
職場は仕事内容だけでなく、環境も大切ですもんね。
パートでもアルバイトでも有休は発生しますよ!
勤めてどれくらいですか?
勤務初日から半年経って、8割以上をきちんと出勤していたら、有休もらえますよ。
「職場」に関する質問
今のコロナって薬ありますか? (妊娠中でも飲める薬です) 職場の同じ部署の人がコロナに罹り 私も喉が痛くもしかして......と不安です。 病院に行っても薬がないなら 行く意味もないし 知っている人がいたら教えてく…
旦那が転職しようとしてる? 昨夜急にスーツを着て、ヒゲを剃って写真とっている。 ここ最近転職サイトを見ている様で、私と同じ職種について聞いてくる。 それっぽいですよね? 私は子ども小さくてまだ熱出すし、休み…
下の子の熱で先週休んで今日は上の子の熱 ほんとにこんな休みかたになるんやなー 職場に連絡したくない、子供復活しても行くの気まずい めっちゃ休んでるの私だけじゃないですよね?😔慰めてください、、 有給一瞬で終…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
入社して7年目ですが、
育休明けてまだ3ヶ月なので
対象にはならないと思います😓
退会ユーザー
育休中は勤務していたとみなされるので、今まで通りに有休もらえますよ😃
有休で休ませてもらっても良いと思います。
はじめてのママリ🔰
事務の方に相談しにくいです😓
それに、勤務表が出てしまっているので恐らく無理です😭
勤務表が出る前に退職を伝えましたが、使ってもらえず……
子供を理由に休んでしまおうか…そんな事まで考えてしまいます😞
退会ユーザー
そうですか…。
あと2週間弱なので穏便に退職するためにも、我慢した方が良いかもしれませんね。
退職した後、色々言われそうですし。
なんとか乗りきってください!