
コメント

ゆん*
ざっくり揃えたものを言うと
・肌着(短肌着5枚、コンビ3枚、長肌着2枚)
・2wayオール1枚
・カバーオール1枚
・ガーゼ20枚くらい
・ミトン3組
・哺乳瓶
・ミルトン
くらいですかね?
ベビーバスや搾乳器はお下がりで貰えたので買いませんでした!

マミ タス
肌着、ロンパース、おくるみ、オムツ、おしりふき、爪切り、綿棒、ベビーオイル、ベビーバス、沐浴剤、哺乳瓶、哺乳瓶の消毒液かレンジ消毒容器、ミルク、ガーゼ
くらいですかね( ´∀`)
-
マミ タス
あと体温計とミトンと授乳クッションもですかね(^^)
- 9月5日
-
rerere
ご回答ありがとうございます😌
ガーゼは、やっぱり何枚も用意して置くべきでしょうか?- 9月5日
-
マミ タス
そうですね!
お風呂とか夏は汗拭いたりとか今の方がいっぱい使ってます(;´∀`)
10枚ぐらい欲しいですかね( ´∀`)- 9月5日
-
rerere
やっぱり毎日使う物だと、多めに揃えておくべきですよね♬
参考にさせて頂きます💃- 9月5日

りー子∞
哺乳瓶、粉ミルク、ミルトン、おむつ、お尻ふき、短肌着、長肌着、ロンパース、おくるみ、靴下、ガーゼ、爪切り、ベビー綿棒、ベビーローション、ベビーバス、ベビー布団、抱っこ紐、ベビーカーなどですかね!
車で退院するならチャイルドシートも必要ですね。
あとベビーベッドはレンタルですか?購入ですか?
あと自分用で、母乳パッド、産褥パッド(大きめのナプキンでも可)、産褥ショーツも買っておいた方がいいですよ。
-
rerere
ご回答ありがとうございます😌
肌着は、何枚ずつ揃えましたか?
ベビーベッドはレンタル予定なのですが、布団だけだとやはり危ないですよね?😢
自分用もついでに揃えたいと思います♬- 9月5日
-
りー子∞
肌着は5〜6枚揃えました!
うちはフローリングで犬を買ってるので、ベビーベッドはおさがりでもらいました。
畳やカーペットなら、布団だけでもいいと思いますよ!- 9月5日
-
rerere
やっぱり肌着って結構必要なんですね…😋参考にさせて頂きます♬
そしたら、ベビーベッドのレンタルも考え直すのもありですよね!- 9月5日

さゆみ
肌着はcombiminiがオススメです!生まれて3ヶ月経ち使ってますがヨレません!紐もしっかりしてます!うちは5月生まれですが短着に長着を重ねて着せてました。12月は寒いと思うのであったほうがいいと思いますよ!
ガーゼは沐浴でも使うし何枚あっても困りません!
うちはミトンは使ったことないです!
スタイは3ヶ月になりやっとつかいはじめました!
哺乳瓶は買ってましたが、ミルクは産婦人科が使っているものに合わせるために後から買いました!
新生児の頃の服はほんとに2枚くらいで大丈夫な気がします!
1ヶ月は出ないと思うし、出ても病院くらいですから☺️
うちはベビーベッド買いました!
でも結局ほとんど添い寝です💦
コメント見て書いたので長くなりました。すみません。
-
rerere
ご回答ありがとうございます♡
まとめて頂いて凄く助かります😍
コンビの肌着は結構な値段しますか?😏
やっぱり、ガーゼは複数枚必要ですよね!
ガーゼは何処のガーゼを買っても一緒ですかね?
私も添い寝になってしまいそうで…(笑)
添い寝でも、別に危なくはないですよね!😆- 9月5日
-
さゆみ
コンビミニの肌着は
短着×3、長着×2の5枚セットで3.564円です!うちの子は病気で手術をしたりして1ヶ月nicuに入院してたので3セット持ってますが、2セットでも大丈夫かなと思います!
ガーゼはもらったものもあるんですが、ファミリアだったのでそれはさすがにお風呂では使ってません!あとは西松屋で買った5枚とイオンで買った5枚ですね!ほとんど変わりません😊
最初の頃はベットで寝てたんですが、なかなか寝ない日は添い乳してたので結局そのままって感じでした。逆に今のほうが長い時間寝るのでベット使ってるかもしれません😊- 9月5日
-
rerere
思ったより安いんですね♬
ネットで調べてみます!
母乳でも、やっぱり哺乳瓶など用意しておいた方が良いですよね?😊- 9月6日
-
さゆみ
授乳室がないところに行く時とかミルクあげてるので私は買いました!保育園に預ける予定なので哺乳瓶拒否されたら困るからちょこちょこ使ってます!
- 9月6日
-
rerere
なるほど😋
って事は、なつきさんは混合ですか?☺- 9月6日
-
さゆみ
家では母乳しかあげてないです!
ミルクの量はほんとに少ないですが、混合って言えば混合ですかね?- 9月6日
-
rerere
そうなんですね☺ありがとうございます🙆
私も理想としては基本的に母乳で育てたいのですが、
誰かに預けたりする時に必要ですね🙆
ちなみに、ロンパースは何枚ほどあるのがベストでしょうか🙇- 9月6日
-
さゆみ
うちは新生児の服はcombiminiのラップクラッチを2着持ってました!新生児の頃は足を出したくなくて…。おうちではずっと肌着だったのでロンパースは最近やっと買いました!
- 9月6日
-
rerere
色々調べて購入してみます☺
ありがとうございました♡- 9月6日

みずたま
私も12月1日男の子の予定です♡
思わずコメントしてしまいました(^ω^;);););)
私はまだ何も用意してないです(><)
先日やっとバースデーで準備リストいただきました!!
冬用がもうすぐ出てくるかと思い、10月ぐらいから揃えようかと思ってました💦
回答とずれててすみません(;^ω^)
-
rerere
ご回答ありがとうございます♡
予定日も性別も一緒なんですね😍😍😍
何か嬉しい気持ちです♡
ぼちぼち要るものを把握して置かないとな…って思い
ママリに来ました(笑)
気持ちは身内からのお祝い目当てです…(笑)- 9月5日
ゆん*
うちの子は10月生まれなのであまり参考にならないかもですが(^^;
rerere
ご回答ありがとうございます😌
長肌着、やっぱり必要でしたか?
ゆん*
なくても大丈夫だと思いますよ!
私は先ほど書いた肌着が10枚セットになってるものを購入したので、たまに使ってました!
rerere
10枚セットなんかあるんですね😋
今度見に行ってみます♬
スタイも揃えて置いた方が良いでしょうか?
ゆん*
西松屋で購入しました❗
スタイは始めのうちはヨダレもそんなに出ないので、すぐに揃えなくても大丈夫だと思います☺
うちの子の場合、使い始めたのは3ヶ月過ぎた辺りでしたよ🍀
rerere
西松屋で充分ですよね♬
生後すぐに必要じゃないのですね😅
ちなみに、スタイは何枚くらいあった方が良いのでしょうか?😏
ゆん*
すぐサイズアウトで着れなくなるし、枚数もそんなにたくさん入らないので、安いもので充分です😜
その子によってよだれが多い子、少ない子がいますが、洗濯を考えて5~6枚くらいあれば大丈夫だと思いますよ☺
あと、大きくなるとスタイを引っ張って外そうとするので、マジックテープよりスナップボタンの方が外されにくくて良いと思います*
rerere
高いものは、じいじばあばにおねだりします♬(笑)
凄く勉強になりました😍
ありがとうございます♡