
寝る前にゴロゴロして寝ない8ヶ月の息子に困っています。布団を敷いても泣いてしまい、サークルも考えています。どうしたらいいでしょうか?
寝る前にゴロゴロ動き回って寝てくれません。
生後8ヶ月の息子が寝る前ほんとに大変で困ってます。
いままでは置いたらスっと寝てくれたのに……
ベビー布団とシングルの敷布団(私が寝る用)を隣り合わせで敷いて、私が寝ている時に赤ちゃんを潰してしまわないよう間に抱き枕くらい大きなクッションを置いています。
しかし最近は寝る前にゴロゴロ、壁側にすれば壁にぶつかって泣くし、壁じゃない方に置けば布団から落ちて泣いてます。いちいち戻すのも大変なくらい寝る前は端から端までゴロゴロゴロゴロ……。
サークルを付けてしまおうかと思うのですが、結局はぶつかって泣いて、無駄になるのでは無いかと思って買えていません。
ほんとにイライラしてしまいます。どうにかなりませんでしょうか?
- 初マタなつの(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体力がついてきてるからじゃないですかね?うちは寝なくなったので夕方お散歩したり、お昼寝の後体を動かして体力を消耗するようにしてます!
コメント