
幼稚園の入園説明会時期や面接での対応、入園金について教えてください。
幼稚園の入園説明会の時期について
教えて下さい!
第一候補の幼稚園の入園説明会が6月末にあります。
第二、第三候補は他の園と同じように9月~10月くらいに説明会があったり、コロナの影響で説明会自体なくなったりしてるのですが
こんなに早く説明会を開く目的等あるのでしょうか?
(園に電話して聞くのが明確かと思ってるのですが…)
初めての事で幼稚園情報を調べては
気持ちだけが先走ってしまいソワソワしちゃいます。
みなさんは面接の時に仕事してない場合
どのように答えましたか?
今現在専業主婦で問題なく入園できたら
在宅でできる様な仕事を探そうかなと思っています。
その様に答えるのは問題ないのでしょうか?
また無償化になったとはいえ
入園金が必要になってくると思うのですが
だいたいいくらくらい必要なのでしょうか?
答えれる範囲で教えて頂ければと思います。
- ぬんちゃん(6歳)
コメント

ひなの
目的とかはないと思います💦
例年そうだから。ただそれだけかもです😅
働いてないです。
としか答えてないです💦
働く予定とかは仕事が決まればでいいかと☺️
入園金は幼稚園によりますが10万でしたー!

退会ユーザー
お受験幼稚園とかですか?😳
面接といってもメインは子供で3色ある色を指差して何色か言えるかとか、絵を見て動物の名前を言えるかとか会話の受け答えができるかなどを簡単に見るぐらいでしたよ☺️
保護者に対しては子供の気になっている部分伸ばしたい部分を聞かれたり、どのあたりに住んでいて何で通園するのかなどでした👌
実際そちらの園では専業か兼業かを問われるなら入園したら在宅で…と言う話もしてみていいと思います☺️
私のところは選考料と入園料で9万ぐらいでした!
-
ぬんちゃん
コメントありがとうございます!
お受験幼稚園ではないです😅
ごく一般の私立幼稚園になります。
面接時の子供の受け答えは問題なさそうなんですが
入園してからの給食などちゃんと食べるかが心配ですね。。。
今も自ら進んで食べないのでどうしても私が手を出してしまうのです😥
幼稚園に通えば変わってくるものでしょうか?- 5月18日
ぬんちゃん
コメントありがとうございます!
特に目的はなさそうなんですね✨
入園金もだいたい10万円前後は必要になってくるんですね。
参考になります!
ありがとうございました❗️