 
      
      1歳8ヶ月差で出産しました。上の子と下の子の遊びについて、夏は海や川プールで上の子が遊ぶと下の子は抱っこになるので、別行動がいいでしょうか?
ちょうど1歳8ヶ月差で先日出産したのですが、これくらいの差の方々
いつからどの程度上の子遊びに連れて行きましたか??
1ヶ月検診までは梅雨も被りますし公園にも連れていかず土日はパパと少し散歩に行ってもらおうと思いますが、たとえば夏になって上の子は海とか川プール少し遊べるけど下の子はずっと抱っことかになると思います!でも日も危ないからと上の子と別行動がいいのでしょうか?
- ぺい(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
産後2週間くらいから赤ちゃんをパパに見てもらい出掛けてました。
パパだとダメで大泣きで、下の子産まれて赤ちゃん返りもすごくて見てられなかったので気晴らしに💦
別行動にできるなら別行動の方がいいと思います!
 
            退会ユーザー
うちも下の子が5月産まれの一歳8ヶ月差姉妹です!
うちは下の子が1ヶ月健診を終えてからは毎日遊びに出かけてました!ちょうど6月の梅雨時期だったのでその頃はショッピングモールの室内遊び場で遊ばせたり、天気が回復した日は公園やお散歩など。梅雨が明けたらベランダにプールを出して上の子は思いっきり遊ばせてました。海やプールはコロナのリスクがあるので避けましたが、川遊びはパパのいる週末はよく家族で行ってましたよ!下の子は基本寝てるだけでしたが。
- 
                                    ぺい すごくすごく偶然でこんな一致することあるんですね‼️ 
 1ヶ月検診後はずっと家なんて無理ですよね😭上の子も遊ばせたいし❣️
 抱っこ紐かベビーカーで下の子連れて上の子と遊び、合間で授乳する感じですかね?- 5月17日
 
- 
                                    退会ユーザー びっくりですよね! 
 無理ですー💦新生児の間はパパやじーじばーばと上の子は出かけてもらってましたが、やはりママも一緒にお出かけしようよー!ってずっと言ってたので、1ヶ月我慢した分検診後はお外にたくさん出かけようねって約束してたのもあり😊
 ショッピングモールでは遊ばせるときは抱っこ紐で近くにいて時間になったら授乳室行って上の子にYouTube見せておいて授乳してました。公園とかでは車内でケープつけて授乳したり、近所の歩いて行ける公園のときはミルクにしてベビーカーに乗せたまま飲ませてました!- 5月17日
 
- 
                                    ぺい 参考になります😭‼️ありがとうございます!! 
 梅雨明けるといいお天気も続くし上の子の年齢だと初めてワイワイできる夏ですしね💓
 YouTube見せながら授乳いいですね!!
 
 ちなみに、下の子の夜泣きにつられて上の子起きたりとかありましたか?- 5月17日
 
- 
                                    退会ユーザー とんでもないです!1歳8ヶ月差って上の子もまだまだ赤ちゃんなのでこれから大変ですが、すぐ一緒に遊べるようになりますよー!それがめちゃくちゃかわいいです😍 
 そうなんです、うちも去年の夏は上の子、いろいろ初体験してて楽しんでました!
 
 うちは全然なかったです😳むしろ一度寝ると何しても起きないタイプなので泣いても、下の子がうんち漏れて電気つけてシーツ替えてても1人爆睡してました😅- 5月17日
 
- 
                                    ぺい やっぱり二人が遊んでるところ可愛いんですね💓私も楽しみです❣️ 
 
 上の子とことん動じないタイプなんですね🤣こればっかりは性格もあるからしてみなきゃわからないですよね!!- 5月18日
 
 
   
  
ぺい
ママじゃないとだめなのは大変でしたね💦私もまだ上の子に会えてないので赤ちゃん返りでなどの可能性も視野に入れとかなきゃ…😰