産後退職後、失業保険を受給しようと考えています。保育園退園を遅らせるため、求職活動を行い、3ヶ月は国保に入る予定です。この流れで問題ないか助言を求めています。
失業保険を受給を考えています。
今年4月に次女を出産しました。
産後休暇後に長年勤めた会社を退職する事になってます。
退職日が産後休暇の最終日となるため、失業保険の受給延長手続きはせず、退職後すぐに受給手続きに入ろうと思ってます。
長女が保育園に通っており、私の退職により保育園退園の予定なのですが、娘も楽しそうに通っており、少しでも長く保育園に通えるように求職の要件でギリギリまで行かせてあげたいと考えてます。
そのため、失業保険の延長手続きはしないで、求職活動する事にしました。
産後休暇後にハローワークで手続きを開始しても、受給開始まで3ヶ月の給付制限がありますよね。
その給付制限の期間は主人の扶養に入り、失業保険の受給に合わせて3ヶ月ほどは扶養から外れ(基本手当日額が3612円以上になるため)国保に入る形を考えているのですが、良いのでしょうか?
無知なもので、色々とネットで調べながら、上記の流れで考えてみたのですが、もっとこうした方がいい、とか間違ってるとか、助言いただけたら幸いです。
どなたか、お詳しい方いましたら、ご教授ください。
- はゆる(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
まり
私も不要に入りながら休職活動、受給待機期間を経て受給期間がありましたので、
国保入ったり出たりしましたよ!
ママリ
まず、退職してすぐに離職票はもらえませんが、
会社は何と言ってますか?
大抵、発行までに1ヶ月弱かかるかと思います。
転職の猶予は3ヶ月ですから、
離職票をもらって、
そのあとすぐに提出し、
3ヶ月の待機後に受給したとしても、受給開始までに3ヶ月経ってしまうので、
上のお子さんは退園になるかと思いますが大丈夫でしょうか?
保険に関しては社保脱退後、
そのまま国保へ切り替えて、
受給が終わり次第扶養がいいと思います。
延長手続きするなら、一度扶養でもいいと思います。
-
はゆる
コメントありがとうございます!
会社は離職後のことは把握して無いので、何も言ってないです。
離職票の取得まで、時間がかかるとは思いませんでした😅
保育園は元々退園のつもりで考えていました。産後休暇後の退園より、求職の要件で3ヶ月ほどですが長く通わせてあげたいなと思ってます。
私1人、国保に加入し半年程度いた方がいいのですね!失業保険受給まで扶養に入った場合と国保に入った場合とでの金額なども試算しようと思っていましたが、調べてもよく分からず、、、。でした。- 5月19日
はゆる
コメントありがとうございます。
そんなのですね!
扶養の出入りも手続きも億劫で腰が重いです。