※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

外出時のご飯について相談です。手術後の外来フォローで病院へ。BFで子供の昼夜のご飯を考えています。レンチン不要のおすすめや、病院での食事場所も悩んでいます。

外出時のご飯についてです。

来月(一歳手前)と再来月(一歳ちょっと)の時に
心疾患の手術をしたため外来フォロー中で
往復3時間ほどの病院を受診します。
来月の時はお昼で終わり、
再来月はお昼から夕方まであり
帰るのは夜になります。
朝は自宅であげてから出るのですが
昼、夜の子供のご飯で
BFをあげようと思っているのですが
おすすめはありますか?
レンチンしなくても大丈夫なものなど
あるのでしょうか?
(普段BFのお弁当やキューピーの瓶などは
全く食べさせたことないです)
パンも考えましたが何回やってもパンは嫌いなようで
食べてくれません。
また手掴みもまだせず(スプーンで自分では食べます)
おにぎりなども難しいのかな?と。。。


またあげる場所は
病院が結構大きい病院なので食堂なども人が多く
コロナもあるので車の中か天気が良ければ
外でと考えています。。

コメント

はじめてのママリ🔰

BFのお弁当やキューピーの瓶も、温めた方がより美味しくなるけど温めなくても食べられますと書いてありますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    サイトを確認してみます!!

    • 5月17日
紅🔰

うちの子は冷めた食事は一切食べないので外で食べなくてはいけない時は保温出来るお弁当箱に温かいご飯とおかず入れて食べさせてます😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    保温できるお弁当箱に
    入れるのいいですね!
    うちは特に冷めても問題なく
    食べるのですが
    bfはそのままでも
    いけるのか疑問に思って😅😅

    • 5月17日
  • 紅🔰

    紅🔰

    うちはBFそのままでは食べてくれないので温めてます🙍
    めんどくさいです😂
    基本BFはほとんど温めなくても食べれるものばかりだと思います😋
    裏面に温めなくても食べれますって書いてあることが多いですよ✨

    • 5月17日