
経過検診で卵巣奇形腫とチョコレート嚢胞が見つかり、排卵検査薬が陽性。先生は妊娠可能性があると言ったが、今夜もタイミングをとるべきか迷っている。
こんばんは(´ ˘ `∗)いつもこちらでお世話になっております。
今日1年に1回の経過検診に行ってきました。
結婚して半年程経った時に下腹部に激痛がはしり、お世話になっている総合病院の産婦人科に行くと、両卵巣に卵巣奇形腫がある事が判明しました。
大きさも小さく、すぐにどうこうする事はないので、半年→1年と経過検診しましょう。ということになり、半年→1年→1年の経過検診に今日行きました。
そこで判明したのが左は卵巣奇形腫。
そして右はチョコレート嚢胞でした。
ただ両方とも1年前から大きさも変わらないので、また1年後の経過検診になりました。
本日、内診した時、先生に『あれ、排卵するんじゃない?』と言われ、実は一昨日9月3日に排卵検査薬で陽性が出たのでその日の夜にタイミングをとりました。
そして今日、病院に行く前に排卵検査薬をしたらまた陽性になりました。
先生は『あ、排卵した後だね』と言うので排卵検査薬の陽性、タイミングをとった日を伝えました。
その時に今夜もタイミングとった方がいいですか?と聞くと
『んー微妙だなぁ…』としか言いませんでした。
内診結果を聞いて診察は終わり、最後に先生は『このまま妊娠してもらっても大丈夫。タイミングもあってるし。妊娠出来るといいね』と言ってくれました。
のですが…今夜もタイミングをとるべきでしょうか?
旦那の仕事上、夜中に起きて仕事に行き、帰ってくるのは現場によってバラバラです。
今も病院が終わり遅いお昼ご飯を食べて帰宅したらすぐに寝てしまいました。
皆さんは先生に今日もタイミングをとるべきか?と質問し、微妙だなぁ言われたら、その日のタイミングはとりますか?
見にくいかもしれませんが一応、排卵検査薬の写真貼ります。
上が9月3日の排卵検査薬。
下が9月5日の排卵検査薬です。
お優しい回答よろしくお願いしますm(_ _)m
- 🐼桜華🐼(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

elie🧸
私なら、可能であれば今日もタイミングもちますねー。
多いほうが可能性高いので♡
🐼桜華🐼
お優しい回答ありがとうございますm(_ _)m
ですよね(´・_・`)
23時に起きて0時には仕事に行くので今起こしてタイミングとるか悩んでて…
elie🧸
お、起こすんですね…💦
うちの主人ならおそらく不可能に近いです😱
怒らないお優しいご主人なら、自然に誘ってみてはありかと笑
🐼桜華🐼
はい、起こすしかないです(・・;)
どのみち、23時に起こすんですけど…
今日の仲良しどうする?って話してる途中で寝てしまって…
普段、怒らない人なんですが、寝起きがすっごく悪い人です(・・;)
elie🧸
なるほど…
じゃあいちおう伝わってると思うので、色仕掛けで(生々しくてすみません 笑)起こす…!とか。笑
🐼桜華🐼
い、色仕掛けですかΣ(・ω・ノ)ノ
生々しい話ですが、3日のタイミングでは旦那が頑張ってくれたので、今日仲良しするなら、私から仕掛けろ的な話になってまして…
ですが、私から仕掛けるのが苦手でして…
elie🧸
自分からだとすごく恥ずかしいですよね、わかります!笑
普段からされてないのでしたらきっと大丈夫かと…☺️
スリスリして…脱いで…からでも充分じゃないでしょうか♡
🐼桜華🐼
そうですね…普段受け身なので…(´・_・`)
1度、今回と同じような感じで言われて頑張って私から仕掛けたのですが、途中で寝られてしまって…
それ以来、私から仕掛けるのが億劫になってしまって( ・_・̥̥̥ )
elie🧸
うちもガチ寝してるときはガチで寝ます!笑
傷つきますよね。💦
が、タイミング逃したくないときは頑張っちゃいますね。。。そしたら起きてくれて頑張ってくれることもありますよ♡