※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
家族・旦那

旦那が出勤するときに、義母が見送りにくるのって、子離れできてないで…

旦那が出勤するときに、義母が見送りにくるのって、子離れできてないですよね😅?
後私が子どもが幼稚園行くときにも見送りにきます💦敷地内同居なんで、でる前とかに玄関でまたれています。正直いやなんです、、

コメント

ママリ

きもいですね(´;ω;`)
たまに孫を見送るぐらいならいいですけど、旦那を見送るのはやばいです。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    確かにそうですよねー💦

    • 5月17日
ジェニー

嫌ですよね。
なら、敷地内同居で玄関を分ける意味ない…
ごくたまに孫見送りくらいなら仕方ないかって思うけど、旦那は無しですね。

うちも、二世帯同居したいって言われて、「孫に毎日いってらっしゃいがしたいの」(望むことはただそれだけなの的なニュアンスで)言われたけど、
干渉されてるみたいだし、今日はどこ行くんだ、また出掛けるのか、寒いのにとかいらんこと言い始めるに決まってると思って。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    その通りですね💦
    今日から見送りはいいわって旦那から言ってもらったら
    すんと気持ちよく子どもとでれました✨
    毎日こられるって、そこから仕事みたいで憂鬱でした(*_*)

    • 5月18日
  • ジェニー

    ジェニー

    よかったですね😊お気持ちわかりますよ!!そう、仕事みたいで嫌ですよね!!
    毎日お疲れ様です。

    • 5月18日
deleted user

同居でお子さんの行くときにも出てくるならただいってらっしゃいが言いたいだけで子離れできてないわけではないのかなと、、🤔

でも待たれるの嫌ですね💦

  • なーちゃん

    なーちゃん

    敷地内なんで裏からわざわざきはるんですが、
    ありですかね😅なんか最近やめてほしくなってきまして💦

    • 5月17日
ぴ

私も敷地内ですけど、
いちいち家出るたびに見送りで外出て来たらうざすぎます💦

100歩譲って孫の幼稚園を見送るは(無理だけど)あり得るかなと思いましたが、

旦那が出勤する時も出て来てたらきもいですよww

  • なーちゃん

    なーちゃん

    ですよねー💦
    私が見送りしんからとか、思われてるから?でも旦那のときでてこなくていいよって感じです。。

    • 5月17日
  • ぴ

    感じ方は人それぞれですけど…敷地内同居って近すぎずっていう距離感をほんと大事にしたいからあまり干渉してこないで欲しいって、私は思っちゃいます😂😂

    もしうちの義母がそれして来たら、
    旦那に言っちゃうかもしれないですw

    • 5月17日
まめこ

別に家族が同じ敷地に住んでいるなら、お見送りするのは普通なんじゃないですか?キモイなんて可哀想ですよ💦
年取ってきたらやることもないし、コミュニケーション取れるならとてもいいと思います。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    確かに仕事もしてはらんので、それが習慣なってるので、
    それぞれの、価値観なかんじなんですかね(*_*)

    • 5月17日
元転勤族ママ

見送る=子離れできてないとは違うような…

しかも孫やお嫁さんも、見送りくるならただたんに時間あるから、気をつけてねって意味で見送ってるのかなって思いました💡

はるの

我が家と全く同じ状況で共感しまくりです!下の子が最近、幼稚園に通い始めたのですが、敷地内同居の義母が、毎朝玄関前にスタンバイしてます😭 下の子を溺愛してるので仕方ないとは思うのですが・・ 旦那が出かける時もたまに出てきます。早く出かけてしまった時は、「今日は仕事なの?休みで出かけたの?何時に帰ってくるの?」と聞いてきます・・ツライ。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    いやですよね😅スタンバイいやで、旦那から言ってもらいました💦
    自分でいけますしねー😱💦
    あと干渉されたくないですよね。私は聞いてこないように黙ってます。笑

    • 5月22日