
2歳の息子が食事の好みが偏っており、野菜や魚を拒否しています。ハンバーグに野菜を混ぜても拒否反応があり、同様の悩みを抱えている方がいるか相談したいです。アイデアを教えてください。
2歳になる息子の食事のムラがひどくって困ってます。
白ごはんや炒飯、唐揚げ、ハンバーグ、うどん、果物しかほぼ食べてなくって、他を出すと嫌という反応で拒絶が始まりました。
2歳になるまでは、そこまで好き嫌いなく食べていたけど急に食べたくなりました。
野菜、魚を見るのが嫌なのか…だから、例えばハンバーグだったら野菜を小さく切って中に混ぜ込むようにしてるけど、皆さんも同じように苦戦されてますか⁇
あとアイデアとかあれば教えて欲しいです。
- ゆぅ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも2歳ぐらいになってから野菜嫌!お肉嫌!です😂ハンバーグに混ぜてあげたり、スムージーにしてあげたりしています😇

あかね
うちの2歳の娘も食べむらありまくりです😂
パン、フルーツ、ヨーグルトが基本で、
唐揚げ、うどん、ごはん、パスタ、カレー等は本人の気分と合致した時だけ食べます。
見た目で気に入らなければ皿ごとポイなので、新しいものもなかなかチャレンジしてくれません。
1日分の野菜とか濃いめの野菜ジュースも割と飲めるので、それでOKとしています💦
参考にならなくてすいません!私もアイデア教えて欲しいです!🤣
-
ゆぅ
返信有難うございます。
その時の気分で毎回違うのも似てますね!2歳児ってそういうものなんかなと開き直ることにしました🤣🤣
こないだ、にんじんシリシリをご飯と混ぜておにぎりにしてあげると食べてくれて😌
全く食べない子ではないのでそこは良かったです。- 5月20日
ゆぅ
返信有難うございます。
一緒な感じですね。
少し長い目でゆっくりみていこうかと開き直りで頑張ってみます!