![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが抱っこ紐やベビーカーを嫌がり、外出が困難です。慣れるか心配で、手抱っこで腱鞘炎になりかけています。散歩も難しく、市役所や保育園見学も不安です。
抱っこ紐もベビーカーも嫌がるお子さんいますか?
使い続けてたら慣れるんでしょうか?
そろそろ生後4ヶ月ですが、機嫌良く外出できる手段がなく困ってます😢
チャイルドシートも泣く事が増えました。
抱っこ紐は、たまに外に興味が湧くのかキョロキョロしてますが、スーパー等に行く程度の時間で限界です。
コニーとエルゴ使っていて、タイプの違うどちらも泣くので付け方が悪いという問題でも無いのかなと思ってます。
ベビーカーも、たまに途中まで大人しい時があっても、一旦おしっこで泣いたらオムツ交換後も不機嫌スイッチが入るのか泣き続けます。
家では寝転んでおくのもすぐ限界がきて、手抱っこじゃないと機嫌悪くなる事が多く、腱鞘炎になりかけてます😅
ワンオペなので自分が買い物行かないといけないし、コロナで人と会えない中、散歩が数少ない気晴らしの手段だったんですが😭
今後、市役所や保育園見学も行かないといけないのに…どうやって連れて行くか絶望的です😨
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
抱っこ紐なしのときの抱っこだと泣かないのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐無しの時だと泣いててもほとんど泣き止みます😅
hony
じゃあ抱っこは大好きなんですね😂💕💕
うちはチャイルドシートは
本当に大泣きで
泣き止ますのを諦めてました😅
抱っこ紐した時に抱っこ紐の外側から軽く持つ?持ち上げる感じでママの腕で抱っこしてます感だしたり
最初大泣きしてても昼寝の時間と同じぐらいならそのまましばらく泣いてママが揺れたり歩いたりして
寝かすというのもありかなぁ?と思います!
ベビーカーは嫌いな子は嫌いだし
やっぱり赤ちゃんは抱っこが好きなんでずっとベビーカーは難しいですよねー😅
コニーの抱っこ紐はママと密着できてとても良かったです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
honyさんのお子さんもチャイルドシート大泣きなんですね💦
夜泣き対策とかで、運転するって意見もよく聞くのに泣き止まないから「大抵の赤ちゃんって車で寝るんじゃないの〜?!」って思いながら運転してます😅
コニーはせっかく密着がウリなのに、暑いのか身体を動かしたいのか、腕で押し返してきます😅
さっそく今日エルゴでぐずった時に外側から持ち上げる感じにしたら泣き止んでくれたので、しばらくこれで様子見ようかと思います😭