![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘の肌の乾燥がひどく、アトピーになる心配があります。保湿や洗剤、衣類などのおすすめを教えてください。
2歳9ヶ月の娘の肌の乾燥が酷いです…
赤ちゃんの頃からステロイドとヒルドイド使っています。
なかなか良くなりません…痒くてかいてしまい、最近急激に悪化しています。今日もこれから受診です😣
小児科で処方してもらっているステロイド(キンダベート)、塗る部位が多いのですぐなくなってしまいます…😔
このままではアトピーになってしまうのでは、ととても心配です…
ちなみに娘はアレルギー体質で、花粉症・卵アレルギーもあります。
薬をきちんと塗ること以外で肌を守ってあげるためにできることを教えてください。
お勧めのボディーソープ、保湿方法、食事、衣類、洗剤など…
今は、
・ボディーソープは牛乳石鹸の赤
・シャンプーはマー&ミーラッテ
・保湿→朝晩ヒルドイドからのステロイド
本人が痒がる時はその都度ヒルドイドを塗る
・下着は以前はUNIQLOだったのですが、最近西松屋のものを着せたら痒がっている感じがします。綿80%ポリ20%でした。
同様に、UNIQLOの綿100%のパジャマは痒がりませんが、それ以外だと痒がっている気がします😔
・晴れの日、外に出る時は日焼け止め(キュレル)塗ってます。肌が弱い子でも日焼け止め塗って大丈夫でしょうか?😖またはお勧めの日焼け止めありますか?
・衣類用洗剤は前はさらさでした。今はたまたまアタックなのですが…やっぱり洗剤とかもかなり影響受けるのでしょうか?💦
長くなり申し訳ありません。なんでも良いので、肌が弱い子にお勧めの物・事あれば教えてください😣💦💦
- きい(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんの頃からずっとキンダベートですか?
キンダベートは弱いステロイドですし、そんなに長期間使っているならもしかしたらもう効かないのかもしれません…。
小児科より皮膚科で相談した方がいいかなと思いました。
日焼け止めなども症状によっては良くないので、皮膚科で相談するといいと思います!
早くよくなりますように🙏
きい
コメントありがとうございます❣️
去年までは皮膚科に通っていて皮膚科で処方されたステロイドを塗っていたのですが、皮膚科の先生の診察がいつも適当だった(泣)のと、ヒルドイドを多めに出して欲しいと頼んでも3本しか処方してもらえず、頻繁に通わなければならなかったので、赤ちゃんの頃に通っていた小児科に戻したところなんです😣そこで処方されたのが、皮膚科で処方されたものと近いものということで、キンダベートでした!
小児科の先生は、割と薬の処方に慎重なのかな?という感じの方で、キンダベートを塗れば落ち着いてくるなら、今のところはもう少しキンダベートでいきましょうということになりました😣
看護師さんが日常生活で気をつけることを相談に乗ってくれて、日焼け止めはヒルドイドを塗った上から塗るようにすると良いと教えてくれたので、それでしばらくやってみようかな…と思ってはいます😖
皮膚の状態によっては、他の皮膚科の先生に診てもらう事も検討してみます😖💓
ちなみにキンダベートは、ステロイドの強さだと普通レベル?に分類されているとネットで知ったのですが、普通レベルっていうのはそんなに強くないものなのでしょうか?😖💦やはりステロイドに対して、多少の怖さというか不安もありまして😢