※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなるど
ココロ・悩み

昨日、お風呂中に旦那が子供を怒鳴り、初めての出来事でショックを受けました。旦那は普段温厚な性格だが、子供のいたずらに爆発したようです。同じ経験をした方いますか?

昨日私が一人でお風呂に入っている時、旦那が子供を怒鳴る声が聞こえました。
恐らく、風呂上がりの旦那のスキンケアなどをしつこく触ろうとしたんだと思います。
普段温厚な性格で、私に対して怒鳴ったことなどなく怒ると黙るタイプなので、初めて怒鳴り声を聞いてとてもショックでした。
昼間私が買い物してる間もずっと作業を邪魔してされていたようで、ついに爆発してしまったようです。
息子の泣き声は聞こえず、私もどうしたの?と怖くて聞けませんでした。
お風呂から出た時にはケロッとしていたので、大丈夫だったとは思うのですが…
色んな物をいじりたがる年頃だと思うので、仕方ない事だとは思うし、私も強く怒ってしまう事があるので旦那の気持ちも分かりますが、とてもショックでした…
皆さんも同じような経験ありますか?

コメント

deleted user

うちの旦那もあまり怒らない人です。
が昼間からずーっとしつこくされると夜プチンっとなる事がたまりあります、、。

めったにパパには怒られないので子供が少し怒られただけでビックリするのか泣きます😭😭


私には毎日のように怒られてるからかなに言われても
無視なのに😅

  • どなるど

    どなるど

    そうなんですね😭
    ありがとうございます!

    • 5月18日
ままり

触られたくないものは届かない場所に、邪魔されたくない作業は
子どもがいない時や寝ている時に、、と大人が事前に配慮すべきかと😅届くものは触りたいし、子どもと2人でいる時に自分のことを優先されていたのですよね?お子さんからしたらお父さんにかまってほしいに決まってます💦私だったら旦那に「自分のことばっかり優先するからやろ」とキレますね笑

  • どなるど

    どなるど

    そうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 5月18日
おはぎ

男の人が怒鳴るのは怖いですよね🥲
母は怒ってばかりですが。笑
うちの夫は子供にも私にも怒ったことないですが、仕事の電話で怒鳴ってる所を一度だけ聞いた事あり、とてもショックでした。
子供も怖いと思うので子供には絶対に怒鳴って欲しくないです。

  • どなるど

    どなるど

    私も初めて聞いたのでとても怖かったです💦
    子供はもっと怖かっただろうなと…

    • 5月18日
あおい

大人の配慮も必要ですが、もう年齢的に「触らないでね」「今は〜してるから、終わるまで待っててね」ときちんと伝えて良いと思います!わかってるのに、ふざけてやり続けたら、それは怒ります!
タバコや刃物など、本当に危険なものは配慮必須ですが…
いつも優しいパパを怒らせた、やばい💦と思うことも経験になると思いました😌
本当に怒った理由はスキンケアではなく他にあるかもですし、叩いたとかであれば本気で叱ることもあり得るので、理由によるのかな?と思います!

  • どなるど

    どなるど

    あくまでも私の憶測なので、怒鳴るほどの事があったのかもしれないです💦
    ありがとうございます!

    • 5月18日