
コメント

ママリー
オムツはしてるということですかね?
私は実際はやったことないですが、オムツにラップ敷いてその上にコットンを置き、寝てる間におしっこが出たらコットン絞っておしっこを取る方法があります。
寝る前に履かせると嫌がるかもしれませんが、夜中か早朝、寝てる間に履き替えるといいかもしれません。
ママリー
オムツはしてるということですかね?
私は実際はやったことないですが、オムツにラップ敷いてその上にコットンを置き、寝てる間におしっこが出たらコットン絞っておしっこを取る方法があります。
寝る前に履かせると嫌がるかもしれませんが、夜中か早朝、寝てる間に履き替えるといいかもしれません。
「水遊び」に関する質問
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
日中に水遊びの一環で上の子(5歳7ヶ月)、下の子(1歳7ヶ月)をお風呂にして遊ばせていたのですが、下の子は私の姿を見るとすぐに泣きながら出たい〜!とアピールするので見えない様にこっそり見守っていました! しか…
もうすごくイライラしてしまいます 火曜日からずっと熱があり小児科行っても ただの風邪と言われて 昨日も8.4まで熱があったので今日も病院に行き インフル・コロナの検査と、血液検査をしてもらい 風邪の菌が悪さしてる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです、オムツがまだ外れてなくて😭
それいいですね!ありがとうございます🥰
ママリー
下の子がもっと赤ちゃんのときに検査で採尿しなきゃいけなくて、ネットで調べてこの方法が出てきました💡
結局病院から採尿パック(おちんちんに装着するやつ)をもらったのでやらなかったんですが…。
もっと詳しいやり方は調べれば出てくるので、参考にしてください🙋