
コメント

ういママ
わたしも1人目の産後排卵出血が起こるようになってました!不安で何度も病院へ行き頸がんの検査などもしましたが異常なしで🦈さんと同じようにホルモンの乱れと言われていました。
排卵痛もあり、避妊したかったことのでその後1年ほど低容量ピルを飲んでいました。2人目の妊活を始めるにあたり、ピルを辞め生理がまた来るようになりましたが今は排卵出血も排卵痛もないです。
ピルを飲むことでまた子宮の中がリセットされて出血なども無くなったのかな?と思っています。

めいりん
私も昨年8月に出産し、2月に生理再開したのですが排卵痛と排卵出血が起こるようになりました。
最初は不正出血?!と焦りましたが
毎月排卵期に出血があることが
わかったので産後体質が変わったんだなぁと😭💔
出血が続くと不安になりますよね。。
-
🦈
ほんとですか!!
めちゃめちゃ不安なりますよね(>_<)
やっぱり体質変わったんですね😩
ありがとうございます(*゚▽゚*)- 5月19日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
-
🦈
一時排卵出血は治まってましたが今月またありました😢- 11月8日
🦈
コメントありがとうございます(´;ω;`)
同じような方いらっしゃってちょっと安心しました
じつは病院に行った時にピル勧められました😮
ピル飲んでみるのも手ですね😭