※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
子育て・グッズ

子育て方針がブレて情報に翻弄されています。基本的な方針を定めるコツについて相談しています。

子育ての方針?がブレブレで、情報に翻弄されてます💦

今の時代って、本屋行けば子育て本もたくさんあるし、インスタでもいろんな人がモンテッソーリや、英語教育などについてとか発信されてますよね。
これはいいな!と思って役立つ情報がたくさんある一方で、いろいろ見てるとあれもやっておいた方がいいかな?とか乳児期にもっとあれやっといた方が良かったかな。と後悔したり、なんか情報に疲れてます💦

インスタも見なければ良いのかもしれませんが、もちろん中には自分にとって有益な情報もたくさんあって、インスタで知って買って良かった!やって良かった!ということもあるので、上手に付き合えたらなとは思うのですが。。
これから出産を控えた友達が、いろいろ本を読んで育児について学んでるのをみて、なんだかてんやわんやで子育てしてきたけど、私はこれまで子どもに対してなんかやれてきたかなぁと妙な焦りが。。😓

もっと基本的な方針が自分の中で定まってれば、こんなに翻弄されないのかな。
翻弄されないコツなどありますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

情報はあくまでも情報だし私は子供たちが笑顔で幸せに暮らせればなんでもいいやーと思ってます😁💓

その幸せに暮らすために本人がこんな習い事がしたい。こんなことを学びたい。と言うのなら全力で協力します❤️

最初こそ色々思ったけどもう私はキャパオーバーしちゃうので今日も生きて笑顔で幸せに暮らしてればいいやと思います( ˙꒳​˙ )ིྀ

  • プー

    プー

    コメントありがとうございます!
    そうですね、子供達が笑顔で暮らしてる、それが一番大事なことですよね✨
    そこは忘れちゃいけませんね☺️
    わたしもあまり無理はしないでおこうと思いました。

    • 5月17日
3-613&7-113

私は…
〇性別で娘達の好きを否定しない
〇生まれ落ちた瞬間から一人の人間、思い通りに育つはずはない
〇育児書は所詮一つの例示、その通りに全ての子が育ったら逆に気持ち悪い
〇子供が興味関心を持ったら(危険のないよう配慮しつつ)やらせてみよう
〇その月齢でそれが出来ないと死ぬの?(無理強いしてでもやらせないとダメなことなの?)
などを念頭に育ててます。

一番強く思ってるのは【育児書は所詮一つの例示】です。それがあるので、育児書読んだことないです。周りの子が出来るの見て「あ、この月齢てそんな感じなんだ」て思うことがあります。

  • プー

    プー

    コメントありがとうございます!
    なるほどです。
    しっかり方針を定められているんですね✨
    ほんと子供は一人一人違うし、本の通りにいかなくて当たり前かもしれないですね😌
    あれこれ読みすぎるのも良くないですね😅
    私も自分の方針をしっかり考えて、一度まとめてみようと思います!

    • 5月17日
まめも

確かに、本当に色んな情報が溢れ返ってますよね💦
私はSNSの類いは何もやってないですが、それでも色々な教育や、あれが悪いこれが良い、というのは嫌でも入ってきます。

基本的な方針といえるのかはわかりませんが、私は自分がしんどくなりすぎない、子供に押し付けない、というのは子育てで意識してます!
こういうことできる人いいな、とか小さいうちにこういうことするのがいいんだー、と思うことはあっても、自分がそれを苦に思わずできるか、自分が子供にしてあげたいことが、子供にとっては嫌な事になっていないか、は考えてる気がします!

確かに為になる情報もあるので、一概に悪い物とも思っていないですが、自分や子供にとってそれが必要かどうかは人それぞれですよね💦

  • プー

    プー

    コメントありがとうございます!
    情報どんどん入ってきますよね💦
    良いのか悪いのか。。
    自分がしんどくなりすぎない、、確かに大事ですね!
    子供のためにやってるのに、自分がストレスためて子供と気持ちに余裕持って関われなくなるのは、本末転倒ですね😓
    子供の意思を尊重するのも大事ですね✨
    私も自分の方針をしっかり考えてみたいと思います。

    • 5月17日
ポケ

子どもに良さそうな情報あると、させた方がいいのかな?とか思いますよね😅
子どものためになるならなんでもさせてあげたいのが親心ですよね💦
私の場合、細かな事は置いておいて、大枠は決めています。
例えば、叱る時の基準、叱り方、どういう風に育てたいか、などです。
モンテッソーリもやったことあるし、英語教育も考えています🤔

私は焦った時、迷った時には、今の息子を見てます。息子は穏やかで優しくて賢くてとっても元気でひょうきんな子に育ってくれていて、え、これ十分じゃない?って思えるので、今までの育児で(息子にとっては)良かったんだ😌って思えるので焦る気持ちが抑えられますよ。

  • プー

    プー

    コメントありがとうございます!
    今の子供を見る、というのはなるほど〜と新たな発見でした✨
    私もそう考えると、穏やかで優しい息子なので、これまでの子育て間違ってなかったのかもと思えました☺️
    自分の方針、あらためて考えつつ、悩んだ時にはこれからはそう考えてみようと思います!

    • 5月17日
ゆうゆ

自分が、ゆずれないポイントはないですか❔

うちは、お勉強ももちろん出来てほしいけど…
社会性を身に付けてほしいな❕ってのが一番です。

多少おバカでも(笑)
人とのコミュニケーション上手にとれてほしいなーと思ってるので、
挨拶する❕返事する❕

人はみんな違って当たり前❕(性別、見た目、外国人)

マイナスな考えをもたない❕などですかね😃


保育園行ってるし、モジモジしてたら人には伝わらない❗ってのを赤ちゃんのころから言ってきたので
しっかり伝えるようにしてきたら、
小学生くらい
言葉数が多いってほめられることが多くなってきてうれしくなってます(笑)

小さいころは、なんでも勉強なので興味がありそうなことに一生懸命時間を費やしてあげたらよいのかな?と思いました。

うちのこは、絵を書いたり塗ったりするのが好きなので36色の色鉛筆とかペンとかかってあげてます(笑)

何か一つでも好きなことを見つけてあげてたら
もしも!幼稚園とか学校とか行けなくなっても
生きていけるかな?と思ってます😄

  • プー

    プー

    コメントありがとうございました!
    ゆうゆさん、ゆずれないポイントがはっきりされててすばらしいです✨
    わたしもちゃんと考えてみます。
    子供をしっかり見て、好きなことを見つけてあげるの大事ですね!
    ちなみにうちの年中の子も、モジモジしてしまってなかなか思ってること言えないのですが、それもしっかり伝え続けること、大事なんですね☺️

    • 5月18日
じゅん

すべての情報を取り入れるのは無理ですよね😣✨

私は子供さんとお母さんが笑顔で過ごしてるのが一番いいかなと思ってます💕

私はインスタでこのお母さんのような子育てしたいな、真似できそうな感じだなという方を3~5人見て真似してます💡

便利なものや、おもちゃとかも悩まずに買えるので私はそのやり方が楽です😃
逆にその人たち以外は見ません。
自分の子供より月齢が低い子の情報は見ません。

見たらどうしてもモヤモヤしてしまうと思うので😅

自分が大切にしたいことを書き出してみてはどうでしょうか?

  • プー

    プー

    コメントありがとうございました!
    なるほど、じゅんさんはうまくインスタとお付き合いされてますね☺️
    確かにこの人!という人を決めて参考にさせてもらうのはいいかもしれないですね。
    いろんな人の見ると本当に情報に溺れます💦
    大切にしたいこと、書き出してみます✨

    • 5月18日