※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在23週で、妊娠中の悩みがあります。妊娠ライフを楽しめず、知識不足で不安です。出産準備や美容面、赤ちゃんのための準備など、アドバイスをお願いします。

現在、23週です。
もうすぐ7ヶ月目に入るのですが、今の時期にやった方がいい事などありますか?

妊娠してからトラブル続きで、マタニティライフを楽しむ余裕もなく、両親学級なども参加できそうになく、妊娠中、出産後の事など知識も少ないのではと不安です。

最低限の事は、本や病院でも教えてもらえるかな、と思いますが、みなさんネット情報などで知識豊富そうで、気になってしまいます。

今も、切迫早産で緊急入院になり、お出かけや運動などは難しいです。

出産準備品などは、ネットでリストなどを見れば何となくわかるかなー。と思っています。

他にこんな物買うと便利だよなどありますか?

今は、妊娠線予防でクリームを塗ってるくらいなのですが、美容面などやっておいた方がいい事ありますか?

また、赤ちゃんにとってやった方がいい事などもあれば、アドバイス下さい。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私が入院中に思った事は
飲みものがご飯の時しか飲めなくて
持っていけばよかったーって思いました😂

あとはバスタオルや下着を少し多めに持っていった方が良かったなって感じです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    飲み物や色々多めに用意したいと思います!
    参考になりました☺️

    • 5月18日
deleted user

私も先週から緊急入院してます😊
二人目なのであれですが、、なーんにも準備してないです😆笑笑
強いて言うならネットで退院着と洋服2着、肌着数枚買っただけです!
いつ退院できるかわかりませんし、家に帰っても自宅安静確定です💦

自分自身には妊娠線予防クリームと毎日パックしたりしてます!
ベッドからほとんど動けないので、赤ちゃんのため?にエコーアルバム作ったり、こんなに入院する事もないだろうなと毎日日記を書いてます😋
それもお腹の子や上の子が女の子なので、いつか母や父になった時、子供が大きくなった時に見返す思い出として毎日記録してます😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    因みに上の子の時はフルタイムで仕事してたので、両親学級とか何も言ってないです!
    コロナ禍でもなかったですが、特に行かなくても問題なく育てられてますよ😆

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    エコーアルバム、とってもいいですね♪
    私も作りたいと思います!
    両親学級行っていなくても問題なかったとのことで、少し安心しました。

    ありがとうございました。

    • 5月18日
deleted user

拾い画ですが…このタイプの水筒が便利でした!
帝王切開だったんですが、産後身体が動かせないなか水分補給をするのにとても役立ちました😊内蓋のようなものが付いているので寝た状態でも溢れにくかったです。自然分娩でも使えると思いますし100均で買えるので1つあると便利かなぁと☺️

ペットボトルにつけるストロー(陣痛対策でよくおすすめされてるやつです)は、飲食物持ち込み禁止の病院だったので使わずじまいでした😅
なので病院のルールも今一度確認しておいたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって、飲み物のルールなども違うのですね!

    確認必要ですね。

    100均で、水筒探してみようと思います。

    回答ありがとうございました。

    • 5月18日