※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子を保育園に預けたら、担任の先生が無関心で、不安になりました。自分が気にしすぎか心配です。

さっき、息子を保育園に預けに行ったんですが、担任の先生がうわのそらでした。
息子が鼻水でますが、、、って言っても返事もなく、息子にバイバイした後、いつもなら手をつないで教室に入るのに、一緒に入らないもんだから、息子もどうしていいか立ち尽くしていました。
思わず、私が、入りな〜と言って、教室に入らせました。

なんだか、任せて大丈夫なんかなーと不安な気持ちになりました😓
今日はなんだかモヤモヤした気持ちのまま過ごしそうです💦

私がいちいち気にしすぎですかね⁉️

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

えー!先生大丈夫ですかね?💦
それは預けるの心配になります😭

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、心配になります😭
    でも、お迎え時にはちゃんと色々報告してくれたりと、ちゃんとしていました❗️
    朝、考えごととかしていたのかもです💦

    • 5月18日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    それならよかったですね🥺✨
    何か考えごとしてたんですかね💦
    でも、仕事なんだし切り替えて欲しいって思っちゃいますね💦

    • 5月18日
deleted user

先生も人間だから考え事する時もあるとは思いますが、仕事の時は切り替えて欲しいですね🥲

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、そうですね💦
    親を心配にさせるって良くないですよね😭

    • 5月18日
ミニもも

体調不良とかですかね?💦今の時期、コロナもあるし、先生が発熱されてないといいですけど😱
心配になりますね😣

  • ママリ

    ママリ

    お迎え時には、色々報告してくれたりと、ちゃんとしていました❗️
    考えごとしていたのかな💦

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

プロ意識持って欲しいですよね
お金払って預けてるのにこんな不安な気持ちで送り出したくないですよ…

  • ママリ

    ママリ

    ホントそうです💦
    親を心配にさせるって良くないですよね😭

    • 5月18日