
午後出勤の看護師です。保育園に朝から預けていますが、パパが帰るのは16時。先生に「2時間どうにかできない?」と言われ不機嫌。朝から預けるのが問題か?
質問です。
午後から出勤されている方、
お子さんの保育園はどうされてますか?
普通に朝から預けて、帰りパパがお迎え
とかですか??
私は看護師しておりクリニックで勤務してます
今日初めて午後診に入ります。
14時半には家を出ないといけなくて
パパが帰ってくるのは16時すぎ(三交代制)
なので普通に朝から保育園に預けに
行きました。
その際、先生から、
パパと会わずに出勤されるのか?
その2時間ほどどうにかできないのか?
午後診これからどんどん増えていくのか?
など聞かれました。
最後には、どちらかがお休みの時は
預けるのは16時までなので。
と不機嫌そうに言われました。
私が朝から預けるのがいけなかったのでしょうか?
2時間ほどどうにかできるものなら
保育園になんて預けてません。
どうにか出来ないから預けてるのに
なんか朝からイライラしてしまったー。
しかも休みの日でも14時には毎回迎えに行ってるのに。
愚痴混じりになりましたが、、
みなさんはどうされてますか??
- 🐟
コメント

はじめてのママリ🔰
え!正直に話しすぎだと思います💦仕事何時からとかわざわざ保育士さんに話した事ないです 笑
わたしも午後からの時ありますけど、普通に朝早くにフルメイクして今から出社です!って感じで預けて
→1度家に帰る→午後出勤
ってしてますよ☺️

あいう
私も保育園で働いてましたが…
そこまで話す必要なかったかな?と思います。
午前中は往診なので何かあれば携帯にお願いします。
午後はクリニックに戻るので、何かあればクリニックねお願いしますとかでよかったんだと思います( Ĭ ^ Ĭ )
私も午後勤務とから11時出勤とかでも普通に仕事スタイルで送って行ってます!
-
🐟
コメントありがとうございます!
理由を聞かれたのでもう話すしかなくて、、😅笑
午前診だけの時は16時までに迎えに行かないといけなくて今日は過ぎちゃうから理由を話したんですけど、、
保育園厳しすぎますー💦笑- 5月17日
🐟
コメントありがとうございます!
話すぎなんですかねー笑
保育園には元々午前診だけとゆう申請をしてて、午前診だけの時も迎えをなぜか16時までには迎えに来てくださいねと言われてまして、、💦
なので、今日は初めて16時過ぎるので理由を聞かれました!
認可外なんですけど、保育園側もちょっと厳しいような感じです、、💦