
コメント

rabinyan
私は実家の母に頼みました〜💦
なのでとりあえず週3日しか入れないですが...
来月で1歳になってしまうのでよりいっそう保育園入れなさそうですが、入れるまでチャレンジするしかないかなぁと...:( ;´꒳`;):
私みたいにお母さんに頼めたらいいけど無理な場合、ほんと困りますよね(><)
仕事決まってないと入れないし、決まってから申請しても絶対に入れる訳じゃないから仕事決めるのにも躊躇しちゃうし...💦

ごろうまる
私も仕事決まったんですか保育園が決まっていません!申請だしたのですがきまらなかったです(・・;)
なので一時保育してもらう所を電話して3個の保育園行き来する感じです😓
日によって保育園違うので大変ですけど…
-
𖤐mam🍓
やっぱ いろいろな一時保育を併用するしかないんですかねぇー😅
凄いです😫✧- 9月5日

えびす
内定もらったのに保育園決まらずお断りしました。
横浜市に住んでいるのですが、待機児童が多すぎて小学生になるまで無理そうだよねと主人と話してます。
-
𖤐mam🍓
やっぱ保育園決まらないと 会社側にも迷惑かかりますしね(´・ω・`)。
うちは田舎なのに‼️ 入れないので横浜とかだともっと大変そうですね…(T . T)- 9月5日
-
えびす
今、田舎も条件が厳しくなって来ましたね。
私の地元(田舎)は待機児童ゼロ、随時受け入れ可能なのですが、未満児の受け入れは条件がいくつか付いて規制を掛けている感じでした。- 9月5日
-
𖤐mam🍓
うちなんて 東北の田舎なのにですよ😩💔
終わってるー…(T . T)- 9月5日

MINMIN@蒼
保育園決まらない友人が認可外に決まるまで入れてました(;´・ω・)
待機児童多いとほんと困りますよねw
うちも下の子が保育園入れなくて困ってますw
-
𖤐mam🍓
うちの地域 認可外ですら入れずです…(T . T)💔東北の田舎なのに!!!
仕事辞めたのを後悔してますー😅- 9月5日
-
MINMIN@蒼
認可外まで꒰꒪꒫꒪⌯꒱嫌んなりますねwww
うちは認可外はまだ空きありましたね(;´・ω・)
ほんと私も退職を後悔してますw
一時保育もいっぱいだったりしますしね(´・ω・)- 9月5日
-
𖤐mam🍓
MINMIN@蒼さん もお仕事辞めたんですね😅こんなにも保育園で悩むとは思っていませんでした😱
一時保育でパートで働こうかなぁ…(´・ω・`)?- 9月6日

♡ここママ♡*
分かります…
私は今3人目妊娠中なのですが、4月から働きたくて、入園は未定ですが、就活中です!
申し込み前には内定をもらっておきたくて…
私は来年度の4月からでも今面接出来るか聞いて、現状も伝えた上で今度面接します💦
入園ダメだったら3人とも無認可?!💦だったら…保育料半端ないから辞退しよかと思ってます……
-
𖤐mam🍓
同じような境遇ですー‼️
まさに!!!申し込むには内定さえあればかなり優位になりますもんね😫
私も4月からならフルでもいいんですが…
面接時にそれを伝えるといいですね!
ダメって言われたら…しょうがないですよね(´・ω・`)
無認可でも3人目は無料とかならないんですか?うちの地域最近3人目はどこも無料になりました!!- 9月6日
-
♡ここママ♡*
そうです、そうです‼
私の所も3人目は無料でした💦
就活妊婦ですよ…笑
私は面接受ける前に現状を伝えて、それでも面接してくれるということだったので面接お願いしました!
認可園に入りたい‼笑- 9月6日
-
𖤐mam🍓
なるほど!!
何の職種なんですかぁ?💡
ちなみにどんな感じで 電話で伝えたらいいんですかねぇ😓?保育園が見つかっていなくて… って言ってもいいのか?💧
私も早めに内定もらいたいー😭- 9月6日
-
♡ここママ♡*
さっき入れようと思って入れそびれてました…
職種は保育士なんですよ💦
だから他の職業よりかはそこの理解があるかもしれないです…
パートの求人があって、4月からってダメだろうな…と思いつつもダメ元で聞いてみたら面接してくれる‼ってことで話が進んで…- 9月6日
-
𖤐mam🍓
なーるほど💡
保育士さんだと わかってるでしょうしね😁✧ 融通がききそうですね✨
保育士さんも足りてないって聞きますから 来てくれるならウェルカムなんでしょうね♫
私も専門職なので求人は結構あるんですが、4月から大丈夫って言ってくれるところあると本当1番いいんですがねー😭♡- 9月6日
-
♡ここママ♡*
専門職なんですね!
求人もあるならありがたいですよね‼
資格あってよかったと思います!笑
なかなかそんなの言う勇気ないですよね…
あたしも恐る恐るでしたよ…
お互い就活頑張りましょうね!- 9月7日
-
𖤐mam🍓
確かにそーゆー時 資格あってよかったと思います😅
勇気ないですー😭 気分悪くさせたら…とか考えちゃいます(´・ω・`)
ありがとうございます!頑張りましょう✨- 9月7日
𖤐mam🍓
早速回答ありがとうございます!!!
お母さんに頼めるといいですよねー‼️私のお母さんはフルで働いてるから無理だし…(´・ω・`)かといって旦那のお母さんも働いてるし…(T . T)本当 入れないですね💔
仕事はすぐ決まりそうですが、やっぱ預けるところないと働けないですよね💧あー😩
でも仕事決まったら認可保育園入りやすくなるけど来年の4月までどーしよーって感じだし😰
rabinyan
一時保育とかも無理そうですか?
私の地域は1歳からじゃないと無理みたいなんですが、地域によって行けるとこもあるみたいなので(><)
𖤐mam🍓
うちのとこも 市の保育園は1歳からです(´・ω・`) で、今週1回だけ一時保育お願いする認可外の保育園が11月で一時保育終わると言われ😩
なので 他の保育園で一時保育探すか 諦めて来年から認可外に入るかですかねぇー
rabinyan
終わってしまうのショックですね(><)
ほかの保育園であればいいけどなかったらもう4月まで待つしかなさそうですね:( ;´꒳`;):
𖤐mam🍓
そうなんですよ💧他の保育園を活用するか4月まで待つか…(T . T)💔
タイミング悪すぎるー