
長引く咳と鼻水の症状で病院受診を悩んでいます。家族からは気にしなくて良いと言われていますが、どうすべきでしょうか。
病院へ行くか悩んでいます…アドバイスお願いします😵
長女の鼻風邪をもらってしまい、痰が絡む咳が2週間続いてます😵
(長女は3日くらい鼻水ズルズルしたらそのまま治りました)
私は気にならない程度の鼻水と、痰が絡む咳。
咳は一度出るとゴホゴホっとしばらく続くので不快。
といった感じです。
ちょうど発症したのがGW期間だったのもあり、ただの風邪だし自宅療養で良いだろうとこまめなうがいを心がけて過ごしてきました。
ただ、ここまで長引くとコロナじゃないにしても一度診てもらった方がいいんじゃないかと思い始めています。
しかし旦那と同居の義母は「夏風邪は長引くもんだから気にすることない。このご時世にわざわざ病院に行くことない。」と言われています💧
長女は保育園に通っていますが、次女は未就園なので私が受診するとしたら次女は義母とお留守番してもらわなければならず、黙ってこっそり受診するのは難しいです😖
皆さんならどうされますか?
反対をおしきってでも受診しますか?😵
- はな(6歳, 7歳)
コメント

青りんご🍏
私なら次女連れて朝イチで受診します😊
青りんご🍏
朝イチ混むなら午後イチで
はな
ありがとうございました!
義母が出掛けた&午前の診療終了間際に次女連れて行って来れました😂