コメント
あいぷう
うちもその時間くらいですよ😵
いま上の子もほとんど家で過ごしてて、体力持て余してるのか11時とかに寝ます😴
保育園とか行きだして、徐々にもどしたらいーか💡って考えてます🤔💭
may_may
18時から寝かしつけるようにしてます。が、なかなか寝てくれず、寝かしても30分で起きちゃいます。
ちゃんと寝てくれる時間は21-22時頃です。
昼間は2-3時間寝てます。全然寝ない時もあります。
4、5ヶ月過ぎると夜泣きが定着しちゃうみたいなので、今からねんねトレーニングしてます。ですが18時から寝かしつけると夕飯の準備や夕飯が遅くなるので、体力的にキツいです(−_−;)お風呂も夕方に私が入れるので、ゆっくり入れません。
トレーニング始めて1週間経ちますが、夜中のグズグズは少なくなり、若干ですが長く寝てくれるようになりましたが、トレーニングの成果なのか、成長の過程なのかわかりません😂
-
しろくまちゃん
今日、18時から寝かしつけましたが、寝たのは、
10時くらいです…
夜泣きしだすと、
もっと大変ですよね〜
私もトレーニング頑張ります!(^_^)- 9月7日
-
may_may
私も最初の3日くらいは寝かしつけに3時間かけてました(笑)寝ても10-30分で起きるを何度も繰り返してました😂
ここ2、3日は18時になると眠くなるみたいで、19時からぐっすり3時間おきには起きますが寝てくれます^^それでも朝7時まではぐずらず授乳したら寝る感じです🎵
前は0時に寝て、6時に起きる感じだったので今の方が楽です😊
最初の一週間は
電気真っ暗、テレビなし、寝かしつけの時にスマホ使わないを徹底してやってました!今はテレビつけても起きないくらい爆睡してくれてます!
お昼寝はまったく寝ない時もありますが、今日は4時間くらい寝てました☺️!それでも19時には寝てくれました✨
お互いトレーニング頑張りましょう!!!- 9月7日
退会ユーザー
うちは22時から23時に寝かしつけて
遅くて24時には寝てます!
ここ2〜3日は21時心掛けてますが
やはり旦那が仕事で遅いと
娘も寝るのが遅くなってしまって…。
遅くてだめってよくコメントもらいますが
事情もあるし、寝ないし、
仕方ないですよね〜
その分午前寝午後寝などよくするので
うちはいいかなと思ってます!
夜も寝ついたら朝7時半頃まで起きませんし!
-
しろくまちゃん
寝かしつけに2、3時間かかりますね〜
10時くらいに寝ても、何回かおっぱい要求で泣きますが、朝10時くらいにしか起きません。
ぼちぼち練習します!- 9月7日
たろちゃんママ
うちの子は夜中の3時まで寝なかったですよ!笑
本人も眠いのに寝れなくてギャン泣きを続けてました。
最初は8時9時には寝かしつけようと思ったけどそんなんだったのであきらめました。
眠くなったらにしよう。と。
そうするとだんだん11時くらいには寝るようになりました。
今でもなかなか寝ないけど9時10時くらいには寝てますよ☆
-
しろくまちゃん
徐々に、早く寝るようになるかな。
か、幼稚園とか通い出したら、早く寝るかもですね。- 9月7日
rinacho
うちもそのくらいです😭
20時にお風呂入って
授乳して21時頃から寝かしつけてるんですが
寝るのは24時頃です😔
遅いと深夜2時とかです😭
-
しろくまちゃん
寝かしつけ大変ですよね〜
なかなか寝なくて、主人が来て、トントンしたら
五分もしないうちに寝たら、
主人がドヤ顔します!
それが腹立ちます。笑- 9月7日
退会ユーザー
うちの子も寝るの遅いです。
19時~20時にはお風呂に入れますが、お風呂後に毎回ギャン泣きします。
しかも、お風呂で眠気が吹き飛ぶのか、全く寝る気配なしです。
なので、寝るのは0時過ぎが殆どです。
-
しろくまちゃん
お風呂後、なんで泣くんですかね〜
暑いよ〜とかですかね。
お湯が苦手とかですかね(^_^)
早寝の練習ぼちぼちしょうと思います- 9月7日
まーゆい
4ヶ月くらいまではそれくらいまで寝ませんでした。
だんだんと、昼間起きている時間が増えていくと、夜も早く寝るようになると思いますよ☆
他に2ヶ月くらいからはお散歩に行ったりベビーマッサージに行ったりして刺激をあたえてあげたり、少し遅くても寝る前22時くらいにお風呂に入れてあげるとそのまま寝る日がありましたよ☺
涼しくなってきたら、お散歩からはじめてお出かけしてあげると適度に疲れていいと思いますよく
-
しろくまちゃん
まだまだ寝ない時期なのかもしれませんね。
ベビーマッサージとか良いんですか?
まだ行ったことがなくて。
今度行ってみようと思います(^_^)- 9月7日
しろくまちゃん
成長するのに、ダメと聞いたのできになっちゃいました。
早寝の練習し始めました。
この3日ほど、10時頃に寝れています。
それでも遅いのかな〜