※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🤍
妊娠・出産

実家で夜騒ぐと父に怒られる。赤ちゃんのお世話で父の寝室隣が気になる。部屋を変えるべきか悩んでいる。里帰り中に体を休めたい。

夜間の話し声などにうるさい実父🙂


昔実家で暮らしていた頃、
母と盛り上がって夜少し騒がしくしてしまうと、
寝れないからと父に怒られたことが多々あります。

父はまだ働いているので、うるさくしないよう
実家にいる時は、部屋で電話する時なども気を遣ってきました!

母は私を産んだときも父を起こしてはいけないと
一人で夜間授乳とかやってたみたいです💦

私たち夫婦は夜間の授乳やお世話は
ふたりでやろうと決めているのでなるべくなら、
夫婦と赤ちゃんで一緒の部屋にいたいです!


ですが、、
里帰り中に寝たり赤ちゃんのお世話をする部屋が
実父の寝室の隣にあります笑


赤ちゃん泣いて、すぐ泣きやめばいいけど
泣き止まないことの方が多いですよね。

部屋変えた方がいいでしょうか、、?
でも、家が狭くどこの部屋でも父の寝室に声は届くし、、
里帰りはして体を休めたい。どうしたらいいでしょう?


ちなみに父に隣の部屋で寝る予定なことは伝えて、
了承済みですが、母は配慮して離れて授乳してたので
赤ちゃんの泣き声がどのくらいかわかってないかもです、、

コメント

🐻‍❄️

うるさかったら教えてね。と伝えておいてはどうでしょうか?
お父様も昔と今では違うかもしれませんよ☺️

  • 🤍

    🤍

    そうですよねー😭🙌🏻
    私も父も口下手で💦
    一言、伝えてみます☺️

    • 5月17日
ツー

「泣き声うるさかったらこれ使って」って耳栓渡してたらどうでしょうか✨

  • 🤍

    🤍

    提案してみます😢💗

    • 5月17日
あこ

一人目里帰りしてた時、最初は不安だし両親の寝室の隣で寝てました。
なかなか赤ちゃん泣き止ませられなくて、まだ現役かつ不規則勤務の父を起こしちゃうのが申し訳なくて、なるべく離れた部屋に移りました🤔
隣で泣かれるより多少ましになったみたいです。
父も昔から物音に敏感なタイプです!しかも夜中起きちゃうとなかなか寝付けないので、気は遣いました🙈

さくら🍯

私が産後里帰りした時は、父は一番離れた部屋に寝てもらい、夜もなるべく泣き止むようすぐ抱っことか授乳してました。
母も、父を起こさないよう、すぐミルク作ってくれたり、夜中抱っこ代わってくれたりしてたので、気は使いましたがかなり楽できましたよ😊

音に敏感な父はそれでも気づいてしまうので、毎朝「夜何回泣いてたね」という報告がありましたが笑