
プレ幼稚園に通う娘の担任が冷たく、娘も懐いていない。幼稚園選びが難しく、自園給食が楽なのか悩んでいる。幼稚園が合うかどうか判断するポイントは何でしょうか。
プレ幼稚園に今月から通っています。
担任の先生が冷たいです。笑顔がないです。娘も懐いてないみたいで。人によって対応違うし。
担任みたいな先生が多いってママ達が言っていてやっぱり違うのかなって思っています。
お迎えに行って娘は、笑顔の時がまだありません。
慣れてないからなのかな?楽しくないのかな😭
幼稚園選びってなかなか難しいです。
幼稚園が合う、合わないはどう判断していますか?
自園給食だし、親は出番が少ないから楽なのかなって。
他は特に良いなって所はありません。😓
- カフェオレ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1番は子供が楽しいそうにしてるかが大事だと思います。
先生や他の子のママさんとの雰囲気とかも、大事なのかな?って
思います...💦

ママねこ
息子の園にも対応がドライだなーと感じる先生は何人かいます。人によって対応違う先生ってちょっと感じ悪いですよね…💦
これから色々なことがあると思うのでわたしとしては先生が相談しやすいか、は結構重要かなと感じます。やっぱり園の様子ってなかなかわからないので、しっかり対応してくれる先生じゃないと自分のこどもが困っているのに助けられないとかってなると困るので😱💦
-
カフェオレ
コメントありがとうございます😊
色々なタイプの先生が居ますよね💦
担任は、私がお迎えに行くと子供をささっと出してきて何も言ってくれなくて。
フリーの先生は、娘が楽しく遊んでましたよ!って言ってくれますが。お迎えに行くと、無表情なので楽しかったのかな?って疑問に感じます。相談しやすい先生だと、安心ですよね💦質問しても、大丈夫でしたよーしか言われないので。何だか話かけるのも嫌になります😭
他の園も見学に行ってみようと思います❗️- 5月17日

はじめてのママリ
保育士してましたが、子供が懐かないのは合わないのかなと思います><
先生と子供の相性はあるので仕方ないですが、冷たい笑顔がないと送迎のときだけで分かるような先生は子供たちの前でもそんな感じでしょうし、子供は預けたくないなと思ってしまいます😢
-
カフェオレ
コメントありがとうございます😊保育士さんだったのですね❗️やはり合わないですかね。母子登園がありましたが、先生が絵本を読む時も、無表情で怖かったです。
人懐っこい娘が、笑顔がないのは心配になります。
他の園も見学に行ってみます❗️- 5月17日

はじめてのママリ
子どもが先生と合うかどうかは、幼稚園と合うかどうかとほぼイコールって感じです!
あとは園としての教育方針も、ですね。
今の担任はわたし的にはイマイチなんですが、子どもは○○先生○○先生!となついているので、まあいっかって思えています。
先生が、その方だけでなくみんな雰囲気悪いとか、教育方針もなんだかなぁって感じなら、早めに他の園に当たってみてもいいかもしれないです!
ですがまだ通い初めて数日なので、そこまで園に不信感があるわけではないなら、もう少し様子を見てもいいんじゃないかなと思います😊
-
カフェオレ
コメントありがとうございます♪
なるほど!子供が懐いているなら大丈夫かもって思えますね😊
何人かの先生は、明るくて感じが良いです。とりあえず今月は通ってみようかなと。
他の園もまだ見学出来ていないので、早めに見学行きたいと思います❗️- 5月17日

なぴ
ほかに行けばお母さんもスッキリすると思います!
うちも7ヶ月いきましたがずっと泣いてるしそりかえるし慣れなくて💦
他の園では初日から溶け込んでました😄💕
-
カフェオレ
コメントありがとうございます♪
スゴい(о´∀`о)他の園で初日から溶け込めたのは、合っている証拠ですよね😊
なんだか私、気持ちが楽になりました🤗
今日もバスの先生の態度に凹みまして。他に行こうかなって思います❗️まずは、見学行って娘に合う園を探したいと思います⭐️- 5月17日
退会ユーザー
自園給食はいいですけど、
親の出番が少ない!は
親の都合だと思うので、
その他に、良い所がないなら
私なら違う園も検討しますね💦
カフェオレ
コメントありがとうございます♪
そうですよね!親の都合だけで、娘を預けたくなはないなと思います。違う園の見学もこれから行ってみようと思います😊