
コメント

ままりん
早生まれの甘えん坊な子はたまに抱っことかいますよ!笑
まだ1年もあるので大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰
分団登園がわかりませんが、徒歩20分弱幼稚園まで歩いて行っていますよ!
-
しんまいままり
希望の幼稚園は、集合場所まで親と行って、そこから幼稚園まで先生と子供たちで手繋いで歩いて幼稚園に行くんです!行きだしたらやれるものなんですかね🥶
- 5月16日
ままりん
早生まれの甘えん坊な子はたまに抱っことかいますよ!笑
まだ1年もあるので大丈夫だと思います!!
はじめてのママリ🔰
分団登園がわかりませんが、徒歩20分弱幼稚園まで歩いて行っていますよ!
しんまいままり
希望の幼稚園は、集合場所まで親と行って、そこから幼稚園まで先生と子供たちで手繋いで歩いて幼稚園に行くんです!行きだしたらやれるものなんですかね🥶
「園児」に関する質問
みんなと違うといつ頃から思いますか? 私は鍵盤ハーモニカとか園児の頃はなんとなく違うなって思ってましたが 小学生になってからみんなと形が違う、色が違うとなってちょっと嫌でした。 ちょっとだったので誰かに言っ…
4月から新入学の上の子と、下の子が幼稚園児の子供がいます。 今度幼稚園での面談があり、上の子の預け先がない為困っています… 小学生は園庭までは入れそうなのですが1人にするのも心配で🥲同じような状況の方、皆さんど…
子供の名前を一般的にはそう読まないのにその読み方でつけた方に聞きたいです! 例えば私が知ってる子だと、 結月←普通に誰もが「ゆづき」だと読むはずです。 100%と言ってもいいくらい絶対にゆづきって呼ばれるはずなの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しんまいままり
それまで一緒に歩く練習ってしたほうがいいんですかね?
我が道を行く精神すぎて💦
ままりん
一応少しずつ練習してもいいかもしれないですが、まだ1年もあるので入園1ヶ月前とかで大丈夫だと思いますよ😊
しんまいままり
今も道端で見かける同じくらいの歳の子はパパやママと手繋いでちゃんと歩いてるのに我が子は全くで😭
いまだにベビーカーで買い物や公園行ってます。下の子もいるので手繋ぎは勇気がいります…
ままりん
2歳だったらまだ出来ない子も多いんじゃないですかね?
3歳でもイヤイヤしてると道端でひっくり返ってる子よく見ますし笑
うちも2歳なりたての頃はベビーカー使ってました😊
1年もあればかなり成長しますよ♪