
妊娠7ヶ月の初産婦です。秋生まれの赤ちゃんの服の準備が心配です。長袖の服はまだ売っているでしょうか?何を買えばいいかわかりません。情報をお願いします。
こんばんは☺️妊娠7ヶ月の妊婦です。
予定日が9月5日で 女の子 と病院で言われています!
そろそろ 少しづつ 服の準備も始めたいなー、と
思い 今日バースデーに見に行ったのですが
この時期なので ほぼ半袖しかなく…
初産なので 予定日より遅れるかな?と勝手に
思っているのですが😂もちろん早く産まれる
可能性もありますよね。
秋生まれ予定の方 服などはどうしてますか?
ギリギリまで待って、長袖が出るのを
待つのがいいのでしょうか?
それとも 他のお店に行けば 長袖も売って
いますか?
服もいまいち何を買ったらいいのかわからず…
もしわかる方いましたら教えてください🥰
- ららたそ✧*(3歳7ヶ月)

はるまる
去年の9月の頭に出産しました☺️!
今写真見返したら10月に入っても半袖着てました😅
家から検診以外ほぼ出ることないので何枚か半袖があるといいと思います☺️
家ではほぼ肌着で過ごしてましたが😅💦
ご参考になれば☺️👍

312mama
こんばんは✨
お子さんに会えるのが楽しみですね💞
うちは7月生まれでしたが10月頭くらいまで半袖を着ていました✨
なので新生児サイズの50〜60であれば半袖で大丈夫かな?と思います✨
60や70サイズで長袖を用意するのはどうでしょう😆
あと私は嬉しくてバースデイで爆買いし、50や60サイズのかぶるタイプの洋服も買ってしまいましたが首が座るまでは前開きがおすすめです🥺

退会ユーザー
1ヶ月検診が終わるまでは基本家にいることと言われるので半袖でも部屋の温度で調節すれば大丈夫だと思います🙆♀️
ちなみにわたしは初産で予定日の8日前に産まれました!

みー
9/6予定日の者です!
お住まいの場所などにもよるかなと思いますが、9月はまだまだ暑いよな(今年も猛暑だと言っているし…)と思い半袖しか揃えてません!
寒そうならおくるみを使用したり、エアコンに頼ろうかなと思ってます🤣

退会ユーザー
予定日が9月14日で
2週間早く生まれて8月末
産まれでした☺️
西松屋で短肌着とコンビ肌着
セットで合計10枚ほど入ってるの買いました😆
新生児期間は外に出ること
そうそうないし
(あるとしたら2週間検診か
出産状態によってはフォローアップ外来も)お家で肌着のみで過ごしてました☺️
半袖ロンパース2.3枚買って
おいてお散歩できるように
なってから都度買い足して
行きました😆

くまこ
少し質問の答えとは違うかもしれませんが、バースデーは長袖が売られるのも早かった気がします!(夏服も3月頃から売られていた気がします!)
なので皆さんおっしゃる通り、9月~10月頃は半袖でいいと思いますし、8月頃で行けそうな時にでもお店に行くと秋冬服も売られてるかなと思いますよ😊✨

ららたそ✧*
みなさんありがとうございます♡
まとめてのお返事ですいません。
今年も暑い日が続きそうなので
半袖も用意しといた方が
良さそうですね!
とても勉強になりました(э¨̮є)
コメント