
妊娠6ヶ月の女性が、仕事でのパートさんの態度に悩んでいます。妊娠による感情の変化で仕事に行くのが辛くなり、産休までの2ヶ月をどう乗り越えるかを相談したいです。
妊娠6ヶ月妊婦です。飲食店の社員なのですが、この間朝おきたらお腹が張っていてお腹も痛かったので仕事をお休みしました。次の日仕事に行くと、パートさんが明らかに態度が私に対してだけ違く、私の事だけ無視してきました。そんなこといつもだったら流せることですが、妊娠してから涙もろくなったのか涙が止まらなくなりました。それもあって仕事に行くのが嫌になってきました。でも産休に入れるのは10月であと2ヶ月あります。皆さんはこういう時どうやって気持ちを保っていましたか?
- 食パン🍞(妊娠21週目)
コメント

初めてのママリ🔰
大丈夫ですか?
意地悪な人っていますよね。
私は妊活中ですが、自分にとってストレスになることは辞めました!
なので仕事もパートです。
そんな無理してまで働く必要ないな!と思っちゃいます!
出産してまた働けるようになったら、働こう!と思うようにします😹
稼ぎたいって気持ちがあれば、
その方が無視してきたり、嫌なこと言われても、ん?とかなんで無視するんですかー😹とか、ひどーい!!みたいにわざとされたことをダイレクトに伝えた方がいいと思います!

そふり
はぁ?最悪ですね
私だって多分キレてます∑( ̄Д ̄;)
うらやましいんですか?幸せそうでっていうくらいの気持ちで心と頭の中でバカにして頑張りますw
-
食パン🍞
最初はウザイなーと思ってイライラだけだったんですが、段々と悲しい気持ちになってきて休憩中大泣きしました笑
- 7月24日
-
そふり
妊婦中はメンタル弱ってますからね(´;ω;`)
無理は禁物なんで、ほんとに無理ってなったら誰かに相談してみましょ☆- 7月24日
-
食パン🍞
ありがとうございます😂💓
- 7月24日
食パン🍞
そうですよね😂
上の人に報告してみようかなーと思います🥲🥲