※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

子供の髪型について悩んでいます。結びやすくて扱いやすい髪型を知りたいです。

子供の髪についてです。
かなりストレートで毛が細く、今はお尻まで長さがあります。園に行く時はポニーテールにしてますが、ゴムが取れやすい&髪型が崩れやすいです。トイレをする時も髪を気にしたりしてて可哀想ですし、シャンプーやドライヤーも時間がかかり大変です。予約が取れたら旦那の知人の理容室に連れて行こうと思ってます。

娘本人は切ると言ったり、切らないと言ったりです。
今のところ結べるほどの長さにするか、結べないほどのボブにするか迷ってます。結んでもゴムが取れたり、崩れたりしやすい髪質だと園の先生も大変かなと思います。ですが、ボブもボブでごはんの時に邪魔にならないかなど気になります。

保育園、こども園、幼稚園で働いている方(働いていた方)または4歳女児以上をお持ちのママさん、どのような髪型が扱いやすいですか?
オススメの髪型があれば教えて下さい。

コメント

deleted user

やはり、結んだ方が
食事の時や何かをするときは良いと思います!
夏はかなり汗をかくので首回りに髪があると痒みがでます!
うちの長女はストレートで髪が多いです。
ロングヘアですが、ヘアクリームを付けてから強めに結びます!
下の子もロングヘアで細くて癖毛です。。これまた、クリームつけてしっかりめに結んでます!!
髪の毛扱うのって、難しいですよね😂

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます!
    やはり結べるくらいが何かする時は良いんですね!強めに結んでも時間経過と共に崩れるんですよね‥。
    皮膚も弱いのでヘアクリーム類も合わなくて、悩みます😭

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

編み込みが1番崩れにくいです。
あとはお団子やツインテールしたりしています。太めのゴムだと取れにくい気がします。

うちの子も髪伸ばしたいみたいなのでクシでとかしている時に分からないように毛先切ってますよ😃

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます!
    太めのゴムでも時間経過と共に崩れちゃいます💦また、アクティブ活動の多い園なので体育時間とお昼寝時に編み込みでも崩れそうです😭

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子も髪細くて猫っ毛ですが体操あってもお昼寝しても編み込みだと少し崩れますが大丈夫です。編み込みから三つ編みしてそれをまとめてお団子にしても無理ですか?

    それが無理ならピン禁止でなければボブにヘアピンかショートがいいのかなと思います😃

    • 5月17日
  • サクラ

    サクラ

    編み込して止めたゴムが強く結んでも動くと落ちるのと、体操も前転などマット運動系などかなりアクティブでお団子は不可です😭また、畑作業などもするので、編み込むと中に土などが入ったりもあります💦
    ピン、小さいゴム、飾り付きは全て禁止です😭
    ボブじゃなく首まわりまでスッキリのショートボブとかなら大丈夫ですかね🤔

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも土作業ありますが編み込みの中に入りますか?編み込みで入るならもうどの髪型でも無理そうですね😢

    結構厳しい園みたいなのでショートがいいかもしれないですね^ ^私ボブですが書き物する時邪魔だと感じる時あるので💦

    • 5月17日
  • サクラ

    サクラ

    恐らく畑作業中に触ったりしてるんだと思います。帽子もかぶってますが、暑いために頭を掻いてるのかも知れません💦
    私も20年くらいボブ一択ですが慣れもあるのか邪魔と感じることはないですが、子供は適宜、耳にかけたりなどしないと思うのでどうだろう?と思いました🤔
    園では崩れすぎたら先生が結び直してくれますが、大変だろうなと申し訳ない気持ちもあり‥。女の子らしく伸ばしてた髪をばっさり切るのも勿体なく感じてきます😢

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    跡つけたくなくて耳にかけないのと最近切ったから邪魔に感じるのかもしれません😌

    もう土ついてもしょうがないと割り切って編み込みするか短く切るかですかね。編み込み多少崩れると書きましたが少しボサボサになるくらいなので。

    あとは玉ねぎヘアみたいに何個もゴム使うとか工夫すればどうでしょうか?

    お子さんと相談していい方法が見つかるといいですね☺️

    • 5月17日
  • サクラ

    サクラ

    ゴムが落ちた時、万が一の誤飲の恐れがあるなど記載されてたりするので何個もゴムを使うのは難しそうです💦
    前に娘の仲良しの子がショートボブくらいに切ってたので、その子と同じくらいにしたいと言っていたんです😅
    親目線でしか考えてませんでしたが、娘本人の希望も再度聞いてからにします!
    お話聞いて下さり、ありがとうございました😭

    • 5月17日
deleted user

ボブに一回しましたが結局顔まわり結ばないとご飯の時邪魔なので結べる長さにする方が楽だなーと思います😊💕
幼稚園行く時は編み込みで行かせてます😄

  • サクラ

    サクラ

    コメントありがとうございます!
    やはりボブだと食事中に邪魔になるのですね💦結べる長さがにしても、アクティブ活動が多い園なので編み込みだと体育時間やお昼寝時は崩れそうです😭

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも結構アクティブ活動が多いですが、みんな編み込みで崩れてる子いないですけどね!
    お昼寝しても崩れないですよ😊💕
    裏編して輪ゴムみたいなゴムで結んでから、太めのゴムで結んでます!

    • 5月17日