
旦那との関係がつらく、離婚もできない状況。乗り越え方や、幸せな家族を見るとの葛藤。
旦那が嫌いすぎてしんどいです。もう一緒にいたらイライラするばかり。魅力も感じないし好きとかいう感情もない。疲れるだけです。
こんなんで一緒にいる意味あるのかな、、娘も旦那がいると空気が重いのを感じるのか、、あまりいい影響を与えていないなと思います。
3人抱えて離婚する勇気もない。世間体も辛い。でも一緒にいるとダメになる。。家出したい。
一度実家に帰ったことあるから親はまあまあ不仲なのはわかっていて、、頼りたいけど。。
こんな状況でも耐えてる方、どうやって乗り越えてますか。耐えずに吹っ切れた方、いたらお話聞かせてください。幸せな家族をみると辛い。
- ままんま
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも同じ感じでした。
でもきっと子どもも感じ取って
悪影響だし、自分自身がもう
耐えられなかったので離婚しました!
世間体は気になりますが、全然
幸せいっぱいです(笑)

退会ユーザー
私も旦那が嫌いで一緒に居てもイライラが止まりません。
私も何度も離婚を考えましたが、2人の子供が居るので中々踏み切れずにいます。
すれ違いの生活なので、子供の面倒を見ることもほとんどありません。
一緒に居る意味ほんっと分からなくなりますよね、、
低収入すぎてATMにもなりませんが笑
0よりはマシかな?と思って耐えてます笑

まなぉ
わかります…もう、価値観とか全て合わないなーって感じで、旦那が休みで家にいるだけでイライラが止まりません(笑)家に居てもゴロゴロしたり寝たり、携帯でYouTubeみたり…居ない方がよっぽど自分の、精神状態安定してません??(笑)
産後だからなのか、触れられたくもない…
時間が経てば落ち着くものなのか…
口を開くと喧嘩になるので、会話もしないで、いないものとして接してます(笑)

きい
私も旦那に好きって感情もうないに等しいです...😂
不満ばっかりだし離婚したらさっぱりするんだろうな〜と思いますが、やはり1人で子ども2人育てるってなると金銭的にも心配だし
なにより子どもが旦那を好きなので我慢中です😭
離婚じゃなくて別居とかの対応はどうですか?
ままんま
喧嘩ばかりでしたか?性格が合わないとかでしょうか。。?差し支えなければ原因を知りたいです😭
昔はあんなに好きだったのに、相手を間違えました(笑)
はじめてのママリ🔰
喧嘩にもならないくらい会話あまりありませんでした😂最初は私の母に怒鳴ったことが原因でどんどん冷めて価値観も合わないなってなったら同じ空間にいるだけで苦しかったです😢本当に!私もあんなに大好きでこの人しかいないって結婚したのに悲しいです😂