![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツ無し保育について、具体的な過ごし方が知りたいです。どうやって排泄管理するのか、24時間目を離さずついて回るのは難しいですよね。リアルな経験談が知りたいです。
一歳0ヶ月です!
保育園に行ってないので具体的に想像できなくて。
オムツ無し保育って、どーやってるんですか?
単純にオムツしないでフルチンで野放しですか?
ズボンは??
インスタでもたまに見る、オムツ無し保育。
前から気になってたんですけど🙄
家ではどうやって過ごすんでしょう??
フローリングにおしっこ、ウンチ、、ですか??
出たらすぐ拭けるなら良いけど。。
24時間ずーっと目を離さずついて回るのは無理ですよね。
こっちもトイレ行ったり料理したり洗濯したり
たまにスマホだって見たいし。。
そんな時に静かにウンチされて、
踏んだり掴んだりして壁紙にウンチつけられたりしたら
ちょっと、無理なんですけど。笑
オムツなし保育ってパワーワードすぎて
どんな風に過ごしてるのかリアルな感じを聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![ᴺᴱᴺᴱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᴺᴱᴺᴱ
質問の答えじゃなくて申し訳ないんですが、
私もすごい気になりますww
どういうのなんですかね?!
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
保育園行ってても想像出来ないです😂😂
1歳なんて垂れ流しじゃないですか💦
-
はじめてのママリ🔰
垂れ流しで家の中じゅう臭くないんですかね??
フローリングの目地とか、掃除しにくいしオシッコ流されたらたまったもんじゃないです!- 5月16日
はじめてのママリ🔰
ほんとに。笑
オムツ無しの保育園があるとかで、、え???って思いました。笑