※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供がいる引越しで、両親に手伝ってもらうのと実家で子供を預かってもらうのはどちらが良いでしょうか。経験者の方に教えてください。

子供がいる場合の引越し(荷造り、荷ほどき含め)ですが、どちらの方が助かりますか?

①両親に手伝いに来てもらう  

②実家で子供を預かってもらう


経験者の方よろしくお願いします🤲

コメント

deleted user

2週間前に引越しました!

実家で下の子をあずかってもらいましたが、
とてもスムーズで
予定通り終わりました!
自力で引っ越したので
荷物運びもあり、
余計、預けて良かったと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日
かなぶん

ぜひ預かって貰ってください…😅
強く言います!預かって貰ってください!!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日
ぽよよ

預かって貰える距離なら預かってもらった方がいいかと!
私は簡単に行き来出来る距離じゃなかったので親に来てもらって泊まってもらいました💦そして私はひたすら荷造りと運び、親には子を見てもらってましたが同じ空間にいると親に見てもらってるとはいえやっぱり子どもは気になってこっちに来たりするのでまぁ邪魔する😅
別の場所にいてくれた方が絶対いいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

預かってもらえるなら預かってもらった方が楽だと思います!
うちは1歳半と2歳半前に引っ越ししましたが、子ども見ながらの引っ越し作業でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日
pinoko

預かってもらってください! 手伝いに来てもらっても、子供が右往左往するので危ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日
ままり

預かってもらえるなら預かってもらった方がスムーズに終わると思います🙋‍♀️

うちは一時保育利用しました!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    預けます‼️笑
    ありがとうございました😂

    • 5月16日