※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

部長と主任の間で業務のやり取りに違和感があります。

違和感を感じるのは私だけでしょうか?💦
みなさんだったらなにも思わないですか??

4月末から転職をしました。
正社員が私入れて3人とパート2人の課なのですが、パートの人が早くに上がるため帰る準備していたら、主任の社員が〇〇は終わった?と聞いたら、それは私がやると言っていて、主任が私がやるって言ってたの?じゃあお願いしようと私がいないところで言っていたので、思わずなんですか?と話に入りました。

そしたら主任が〇〇やる?と言われたので、1回しかやったことがないので、わからなかったら聞いて良いですか?と伝えました!

私は部長から引き継ぎや指示をもらってるので、席に戻りどっちを先にやったら良いか聞いたら、〇〇はややこしいからまだ早いと思うけどとちょっと険しい顔で言われました!

そしたら主任が私がやるよ〜!簡単なのからやろっかと言われ、いや自分が頼んだんじゃんと思いました💦

部長は私が自分からやろうとしたと思われてますし、部長からは〇〇はパートさんの仕事だから、流れだけわかれば良いと言われていました。

主任は、部長がいなくなると、これもあれも私が今度からやって!と言ってくるのですが、部長には報告していないようで、部長からはそれなにやってるの?とあまりいい顔しないで聞かれます。。

コメント

ᴺᴱᴺᴱ

それはなんかモヤモヤしますね💦💦
私だったら、今度部長に、それ何やってるの?って聞かれたら「〇〇主任に、お願いされたのでやってました!」ってはっきり言っちゃうと思います😂

  • R

    R

    お返事ありがとうございます😭
    私が気にしすぎなのかわからずモヤモヤしていたので、共感していただけて嬉しいです😣‼️

    どんな言い方だったら角が立たないかとか考えたら言えなかったので、次からは伝えてみようと思います🥺

    • 5月16日
deleted user

主任と部長のやり方?がちがうので
めんどくさいし、やりにくいですね 😭

わたしだったら、主任からやってと言われたことを部長に話して
部長にこの業務は今後は私がするということ伝えてもらっていいですか?って主任に言っちゃいます💦

  • R

    R

    お返事ありがとうございます😭
    共感していただけて嬉しいです‼️

    そうなんです。
    他の人は、私に引き継ぎしたいとか教えたいときは部長に聞いてから教えて下さるのですが、主任は必ず部長がいないときに言ってくるんです🥲

    次からは部長に私がやることになったことを報告してみようと思います。。

    • 5月16日