

みー
逆に田舎の方はカツカツになる事ないんですか?😮
私は東京で生まれ育ってるのであまり分からないですが
確かに都内は物価高いですけどお給料も選べば高いところたくさんありますよ👍
定年後も普通に生活してる人もたくさんいますし、贅沢しなければ問題ないと思いますよー!

はじめてのママリ🔰
高いイメージありますが、
場所によってかなり差があるのが東京なのかなと思います。
場所を選べば、そんなに高いことはないし、スーパーも安い所たくさんありますよ😊
それに、東京勤務だからって一生住まなくても、アクセスの良い隣県にも住む場所はたくさんあるし、なんとでもなります😊

はじめてのママリ🔰
ずっと東京育ちです。
東京もピンキリなので住むところを選べば大丈夫ですよ。
高給な人は港区、目黒区とかに住むイメージ。そこそこの人は練馬区あたり?
通勤にも便利ですし。
都心から離れれば家賃も安いですし、そこを間違えなければ◎そんなにカツカツにならないと思います。スーパーも安いところはありますし♪

コロン
東京生まれです!
高級なところは、上の方も言ってるように港区や目黒区あたりが何か色々高いってイメージです!(,,・д・)
住む場所によっては、安いスーパーや業務スーパーあるのでなんとかなりますよ(o^∀^o)
トクバイってアプリが便利ですよ!住んでる地域周辺のスーパーをフォローしたらそのスーパーのその日のお得情報やチラシ見れますよ😃

退会ユーザー
高いのは家賃と車の維持費くらいじゃないですかね?
安いスーパーなど探せばあるので食費などは変わりませんしゴミも粗大ゴミ以外は無料です。専用ゴミ袋などは23区は今の所はありません。
地方から出てきて住みやすいのは板橋区らしいです。
家賃はマンションなら平均で
一人暮らしの1DKで10万2LDKの60平米で17万とかですね。
家賃を抑えてアパートにすると音漏れなどあるので悲劇です。

退会ユーザー
暮らし方によると思います!
東京といってもエリアによって、
地価も物価も様々です!
無理して高いところに住んで、
高いお店でばかり買い物して、
バカ高い駐車場代払って車を持って、
ご飯は外食ばかり…だと、当然カツカツになると思います(笑)
ですが、身の丈に合った場所に住み、
身の丈に合ったお店で買い物をして、
普段のご飯は自分で作り、
無理して車を持たない、
という感じの生活なら、カツカツになることは無いと思います!
東京は車がなくても暮らせますし。
田舎の方は当たり前に1人1台車を持ちますが、
車の維持費って実は高いですよ〜。
むしろ老後、車に頼らなくても暮らせる点は、
地方より暮らしやすいのではないでしょうか?
あとは子どもたちの高校卒業後のことを考えても、
都内なら大学や専門学校の選択肢が多いです!
全国的に名前が知られている有名大学も、ほとんどが東京にありますし…。
地方と違って下宿せずに通える可能性が高いです。
高卒で就職しない場合で考えれば、進学は地方のほうがお金がかかりそうだな〜と思います。

はじめてのママリ🔰
物価も高いですが、給与も高いですし選択肢も増えますから問題ないと思いますよ😊
コメント