
妊娠中で仕事をしながら、2歳6か月の息子の抱っこがしんどくて悩んでいます。同じような方いますか?
2歳6か月の息子がいて妊娠中で仕事もしています。
切迫とは言われていませんし毎回健診では順調なんですが、働いてるとすぐお腹が張って疲れます💦
家にいればいいんですが、子どもが最近抱っこマンでしんどいです😓お腹に赤ちゃんいるからママしんどいよって伝えてはいますが「イヤーー!!立って抱っこ!」と立って抱っこをせがまれて泣き喚きます。
パパがいればパパ抱っこですが、ワンオペなことが多いので… 機嫌損ねると大変だし、しんどいけど抱っこしまくりです😓
同じような方いますか… イヤイヤ期しんどい…
でも赤ちゃん産まれたら産まれたで赤ちゃん返りしそうで恐怖です😂
- さ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もう産まれましたが、全く同じ状況でした!
徒歩通園の保育園に行くにも毎朝抱っこ、男の子だから何するにも激しいし仕事は立ちっぱなしだし、毎日張りっぱなしでした。。
もうすぐ産後1ヶ月経ちますが、今の所赤ちゃん返りはなく小さいながらもお兄ちゃんっぷり凄いです^ - ^

はじめてのママリ🔰
同じくらいの歳の差で、もう産まれました!
私は頑として、妊娠初期から抱きませんでした。
泣いても喚いても事情を話して。
幸いにも赤ちゃん返り2週間程度で終わって、良いお姉ちゃんしてくれてます(^○^)
-
さ
そうなのですね。
大泣きしてるときに事情を話しても全く聞く耳持ってもらえないので😅
赤ちゃん返りもすんなり終わると幸いです…- 5月16日

h1r065
私は張り止め飲んでます。抱っこは短い時間だけにしてます。お出かけはベビーカー持参とかです。
-
さ
長時間の抱っこは避けた方がいいですね…
双子ちゃんなんですね👶
それは余計に安静にですね、、- 5月16日
さ
切迫にならなければまぁ今のうちに甘えさせてあげようとは思いますが、私もすぐ疲れてしまうので😓
お兄ちゃんぷり発揮してるのですね✨✨すごい👏
うちはどうなることやら、、