※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
de
妊娠・出産

29w4dの切迫早産気味で、張りどめの薬を飲んでいるが、完全同居で安静が難しい状況。入院を希望しているが、病院の受け入れが心配。経験者のアドバイスを求めています。

切迫早産気味のことで、昨日も質問させていただきました。
回答いただき感謝です(^^)!
追加で質問です!

29w4dの検診で子宮頸管4cmあってほしいところ3.4cmと若干短めのため、1日3回服用の張りどめの薬が処方されました。
また、家事など控えめにということでした。
が...完全同居(ご飯もみんなで)のために、動かざるを得ないと思ってしまう状況です。
ちなみに自営業のため家族はみんな忙しく、午後は休ませてもらっていますがお昼の片付けまでは私がやっています。

入院の話はでなかったのですが、自ら安静な状況が作れず入院を希望して安静にしている方はママりにいらっしゃいますか?
部屋も二階のひと部屋を借りているので、トイレに行くにも階段の上り下りがあります。
薬を飲んでから張りの回数は若干減ったのか、夜中のトイレも毎日起きることはなくなりましたが、立ち上がったり薬が切れた頃には強い張りがあったりします。
頼れる実家もありますが、常に誰かがいるわけではないので結局動くことになります。

赤ちゃんを守れるのは私だと分かっているので、安静にできる方法としてはお金がかかっても入院なのでは ..と思いますが、病院もそんな簡単に受け入れてくれないでしょうか...

もし経験ある方いらっしゃいましたらお話聞かせてほしいです。

コメント

れいあんの嫁

わたしは2人子供がいて二世帯同居してます!
4ヶ月のときに出血して入院してもいいし、自宅安静でもいいよー。って言われましたが、子供2人もいたら安静なんてできないので3日ほど入院しましたよー!
二世帯なので子供の世話にごはんは義母がなんとかしてくれるかなー?なんて思って自ら入院を希望して入院しました!

  • de

    de


    回答ありがとうございます。
    出血があったのですね(><)
    確かに、上のお子さんがいると安静にはできませんよね💦
    私は初産なのでその心配はありませんが、数日でも安静にできたら違いますかね(^^)
    今は内服で過ごされてるということでしょうか。

    • 9月5日
  • れいあんの嫁

    れいあんの嫁

    今は出血もなく、仕事も復帰してます!
    仕事中はお腹がよく張るので張り止めの薬を毎日飲んでます!

    • 9月5日
mmmmm

妊娠六ヶ月のときに2.6cm。
それから2.2cmから2.1cmを
いききしていますが32wの健診で
2.3cmでした。
絶対安静ほどでもなく、入院はもちろん言われていません。
お腹の張りは気になることあるけれど六ヶ月から薬服用中です。

私は平日は洗濯干すことと、夕方から夕飯支度をするくらいにしています。あとはずっと横になってテレビみています。

赤ちゃんの下がり具合、子宮口の柔らかさなどでも判断は違ってくるのでしょうが、夕飯支度はなるべく一時間~一時間半にして、張ってきたら休むようにしつつ、休み休み用意しています。
土日は主人の運転で買い出しや、外食、たまに美術館など外出もしていますが、数時間の短時間にはしています。
二人生活なので他の対応をしなくて済んでいるのでこのくらいの生活できていますが…今の状況はお義母さんやご主人さまはご存じですか??
まだ、控えめに。ということで、三センチあるようであれば軽い家事は大丈夫だとは思いますが、入院になりそうなので…ということで少し頼ってもいいかと思います💦もしおうちでの安静がやはり無理だということであれば、状況をお話になって先生に入院もできるものか尋ねるのはいいと思いますよ。

  • de

    de


    回答ありがとうございます。
    子宮頸管、その長さでも絶対安静ではなかったのですね!
    薬の副作用は平気ですか?

    今日は座っているだけでもお腹が張ります。
    いまの私の状態であれば、休み休み短時間で家事をこなせれば大丈夫かもしれません。
    この状況を知っているのは旦那だけなのですが、旦那もいまいち切迫早産のリスクなど分かっていないようです。
    ゆっくり寝てなー!とはいってくれますが、二人の生活だったら問題ないけどなと思いながら過ごしているところです。笑
    旦那家族はこの時期本当に忙しく、夜中から夕方まで働き通しているので、切迫早産について調べる時間もなければ少しでも負担をかけまいと私も動いてしまい(ToT)
    少しずつ手を抜かせてもらいながら次の検診まで待ってみようと思います!

    • 9月5日