![断捨離](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
いつ復帰するんですか?(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
誕生日が3/24ですが来年の4月、
まさに1歳なってから預けたいと
今見学やらなんやらとしてますが
私の地域は難しそうで諦めてます。
-
断捨離
わぁ!お誕生日と予定日が同じ(*^^*)
そうですよね……
でも応援しています!- 9月5日
-
退会ユーザー
私は仕事人間じゃないし、
気楽に探して応募してって
ストレスならないよーにとか
言ってても
求職だと不利とか他人に言われると
イラッとしちゃう自分がいます!- 9月5日
-
断捨離
そうですよね…求職こそ保育所受け入れてほしいですよね!
- 9月5日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
すみません、うちもこれからなので何にも参考にはならないと思いますが(^^;
うちは早生まれではないですが、11月生まれだったので、産休入る前から0歳の年度途中は多分無理だよと言われ、育休は1年ちょっととって1歳児の4月入園狙ってます。
7月頃から見学やら言って聞いてると、かなり厳しいです。認可園は見学行くと「すみません、うちはもう今年0歳児クラスも定員いっぱいで、兄弟枠の予定もあるので、1歳児も恐らく殆ど空きがでませんけど、いいですか 」みたいな…。
幸い、今住んでる自治体は待機児童対策結構頑張って今年、来年で定員増やしてて、近所にこども園と保育園1つずつ新設される予定なので、そこなら1歳児も0の状態から募集かかるので、もう選択肢なくその2つ頼みです(>_<)
-
断捨離
秋生まれなんですね!秋も結構休むことになるんですね…
新しくできるなんて最高ですね!
きっと綺麗だし、良さそう(^○^)
うらやましいですよ〜- 9月5日
-
コッシー
自治体によると思いますが、うちの所はもう最近は0歳児も7月くらいまでにはどこもうまっちゃうみたいです。
頑張って6月ぐらいで復帰でもよかったかなーと思いましたが、まだ半年ちょっとで、ずり這いもしないうちに預けるのも寂しいし、難しいですねー(>_<)お互い頑張りましょう!- 9月5日
-
断捨離
なるほど〜!確かに難しいですよね…
お互い頑張りましょう!- 9月5日
断捨離
9ヶ月以降、預けられ次第復帰したいですが、12月だと枠が狭いので結局1歳児の4月になりそうです…
yuri
12月だと空きがあれば、、なので難しいですよねー(´Д` )
うちは3月生まれ、1歳過ぎた4月復帰予定で、今まさに保活中です(^^)
断捨離
産休前、会社へは1年育休になりそう…と伝えましたか?ならし保育も入れたら1年半の延長も必要ですよね…4月15日位復帰のイメージかな…
yuri
事前に4月復帰予定で職場には伝えてあります\(^o^)/
4月が忙しい職場なので、慣らしは保育園と相談しながらですが、ほとんどなしでやろうと思ってます。笑
断捨離
私もそうしよう……先に伝えよう。
早く戻りたいって何が何でも思ってたんですが、正直早生まれは厳しそう……
この際、何を思われても、キャリアは置いて母業に1年専念してみようかな…
同期は先に昇格する時期で悩んでたんですが、吹っ切れてきました!
そうですね、保育所と相談ですね^o^
私の地域は、ならし保育が有料で入園前というところもありました!
m&mさん4月忙しい職場ということなので、そういった相談もできたらいいですね!
yuri
なんか吹っ切れたようでよかったです♡