

まぬーる
検査するんじゃなくて、必ず食べておく!という感覚でいました。集団生活するんだから、園に合わせるって感じですよ。
離乳食なら、家庭にやや合わせつつ、園にも合わせてもらって間を取る感じはアリですけどね!
書いてあるエビでしたら、エビフライとかは食べてもいい年齢ですよ✨お試しあれ✨
まぬーる
検査するんじゃなくて、必ず食べておく!という感覚でいました。集団生活するんだから、園に合わせるって感じですよ。
離乳食なら、家庭にやや合わせつつ、園にも合わせてもらって間を取る感じはアリですけどね!
書いてあるエビでしたら、エビフライとかは食べてもいい年齢ですよ✨お試しあれ✨
「保育園」に関する質問
土曜だけ勤務でも保育園土曜保育してくれますか? 今平日だけの勤務なので、就労証明書的には平日のみの短時間保育です 時間に余裕があるので土曜だけなにか違うパートしたいのですが、土曜のみの勤務証明書だしたら土…
仕事休みの日は保育園休ませるのっていつまでですか? 0才から入園し、0、1才児クラスは仕事が休みの日はできるだけ自宅保育をとのことだったので、自分の通院以外は休ませてました。 今年度から2才児クラスですがたまに…
子供の熱について。 1歳半の男の子がいます。今月から慣らし保育が始まり、今の所鼻水がでるとか、熱が出るということはありません。 そもそも生まれてからまだ熱をまだ出したことがないです。先月末に胃腸炎になり1度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント