お金・保険 同居すると世帯収入が増える場合、増えた分の税金負担があるかどうか知りたいです。 今回、同居することになったのですが (まだ現役で働いてる義母と) 義母側の家に住ませてもらうことになります。 世帯収入として増える事になるのですが その際、税金など義母側に負担になるような 税金だったりが、増えることってありますか? (世帯収入が増えると増える税金など) 最終更新:2021年5月15日 お気に入り 義母 同居 吉(4歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 同居でも世帯を別にしていたり 個別の社保ならなんも変わらないかと🙄 リフォームなどすれば固定資産税があがる とか、国保なら世帯一緒にすると 世帯主に請求くるので高くなりますよ! 5月15日 吉 お返事ありがとうございます😭 同居で世帯を別にする場合特別何か手続きなどは必要なのでしょうか? 反対に同一世帯にするには手続きが必要だったりするのでしょうか? ご存知でしたら教えていただけたらありがたいです😭😭 5月15日 退会ユーザー 住民票を移す際に世帯はどうするか 説明されると思いますよ☺️ うちは祖母と両親同居ですが、 別世帯ですよ♪増築してるので 繋がってますが、固定資産税も 別々で払ってます♪ 5月15日 吉 なるほど!! 別世帯にすれば、義母側の世帯収入にはうちの収入は含まれないし特に税金もなにも増えないってことですよね?😭 5月15日 退会ユーザー そうですね! よくシングルマザーが 同居してるけど、別世帯にして 扶養手当もらってるのと同じです😅 5月15日 吉 なるほどです!ありがとうございます😭 助かりました😭 5月15日 おすすめのママリまとめ 臨月・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠後期・義母に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
吉
お返事ありがとうございます😭
同居で世帯を別にする場合特別何か手続きなどは必要なのでしょうか?
反対に同一世帯にするには手続きが必要だったりするのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけたらありがたいです😭😭
退会ユーザー
住民票を移す際に世帯はどうするか
説明されると思いますよ☺️
うちは祖母と両親同居ですが、
別世帯ですよ♪増築してるので
繋がってますが、固定資産税も
別々で払ってます♪
吉
なるほど!!
別世帯にすれば、義母側の世帯収入にはうちの収入は含まれないし特に税金もなにも増えないってことですよね?😭
退会ユーザー
そうですね!
よくシングルマザーが
同居してるけど、別世帯にして
扶養手当もらってるのと同じです😅
吉
なるほどです!ありがとうございます😭
助かりました😭