※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムームᗦ↞︎◃︎  〜
子育て・グッズ

浄水器で作った麦茶を煮出しても大丈夫ですか?同じように飲んでいるので心配です。

昨日、浄水器を取り付けました!
今まで水道水を煮出して麦茶を作ってました。
浄水器の水もいつも通り煮出して作っても
大丈夫なのでしょうか(´・_・`)?
ちなみに作った麦茶はその日のうちにすべて
飲みきってしまいます!!

コメント

紗子

うちも浄水器ついてます(^^)
もちろん浄水器の水を煮出して作っても大丈夫ですし、むしろそのまま水出しでもOKだと思いますよ🌟
うちは浄水で水出ししてます!
お水そのまま飲んでも美味しいです!
ただ、浄水器の種類にもよるのかな(´・_・`)?

  • ムームᗦ↞︎◃︎  〜

    ムームᗦ↞︎◃︎ 〜

    ありがとうございます❤︎
    煮出しても大丈夫なんですね*\(^o^)/*
    ちなみにトレビーノです!

    • 9月5日
kanamama

実父が浄水器の販売〜設置&フィルター交換をしているので聞いてみました^ ^
浄水器は水道水を濾過して不純物を除いているので、それを麦茶を作るのに煮出すのは大丈夫だそうです^ ^
むしろ煮出すことで殺菌効果が高まるので良いみたいです^ ^
浄水器によって濾過の精度が違うらしいのですが水出しの方が危険な事もあるようです^^;

  • ムームᗦ↞︎◃︎  〜

    ムームᗦ↞︎◃︎ 〜

    ありがとうございます❤︎
    すごく参考になりました*\(^o^)/*

    • 9月5日
  • kanamama

    kanamama

    お役に立ててよかったです(*^^*)
    浄水器の濾過精度を測る機械があり、私が結婚して主人の実家で同居する時に、父がその機械で測ったら義母が付けていた浄水器の水は水道水より数値が悪かったので、水道水を飲む方がマシなものもあるようです^^;

    • 9月5日
  • ムームᗦ↞︎◃︎  〜

    ムームᗦ↞︎◃︎ 〜

    そんなこともあるんですね(°_°)

    • 9月5日
  • kanamama

    kanamama

    私もびっくりしました^^;
    父いわく、父のお客さんの中にそんな浄水器を知らずに使ってた人が結構いるみたいなので、「味がおいしい=キレイな水」というわけではないようです^^;

    • 9月5日
  • ムームᗦ↞︎◃︎  〜

    ムームᗦ↞︎◃︎ 〜

    機械がない限り調べようないですもんね( ˘-˘ )

    • 9月5日
  • kanamama

    kanamama

    どこに言ったら測ってもらえるのかはわかりませんが、父はナリス化粧品という化粧品会社の浄水器の部門で浄水器を販売しているので、近くにナリス化粧品の販売店?などがあれば相談されてみると後日測定だけでもしてくれるかもしれません^ ^

    • 9月5日
8児まーり🐸💭💗

私は浄水器の水をそのままポットへ入れて水出ししていますよ。
美味しいですよ〜〜。

  • ムームᗦ↞︎◃︎  〜

    ムームᗦ↞︎◃︎ 〜

    ありがとうございます❤︎

    • 9月5日