
コメント

nakigank^^
ごめんね〜ママ頑張るから待ってね!と集中します。😂
出さないと気持ち悪くなるので。💦

はじめてのママリ🔰
トイレの中からまってーーーーーって叫んでます😂
それかトイレの前にバウンサー置いてトイレのドア全開でするか
抱っこ紐に入れてします😂😂
本当にトイレゆっくり出来ないですよね〜😨便秘が加速します〜😱😱😱
-
もなこ
置くと泣くタイプの娘なので寝てからじゃないと出来なくて😂
泣くと抱っこしないと泣き止まないし😂
トイレ大変ですよね、、😂- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちも置くと泣きます😂とりあえず泣いててもこっちから見えてれば安心できるのでトイレのドア全開です😂😂
- 5月15日
-
もなこ
一緒ですね😂
うちの構造的に見えないのでトイレ半開きで声だけ聞こえるようにしてます。笑- 5月15日

退会ユーザー
泣かせっぱなしです😂
歩くようになったらドア開けようとしてくるので攻防戦が始まります😂
なので上の子はうんちの時も一緒です...w
-
もなこ
泣かせっぱなしもアリですかね😂
それもそれで大変ですね😂- 5月15日

退会ユーザー
わかります(笑)
娘はよく寝る子でしたが息子はおっぱい永遠に離さない食いしん坊だったので排尿すらしにいけない、水も飲めない状況でした😭
生理現象すら我慢しなきゃいけなくて母乳だけあげる日々で私は人間じゃなくて蛇口なんだ、とメンタルめっちゃ駄々崩れでした💦
解決策言えずすみません😭
-
もなこ
それはめちゃめちゃ大変でしたね🥲
1人だと余計考えちゃいますよね🥲- 5月15日

Yu-mama
泣かせっぱなしです😓
ごめんねー、待ってて~!
と声かけて集中します。
そして、だんだん無になり、今日も元気に泣いてる!と思いながらさらに集中します😔
-
もなこ
泣かせっぱなしなんですね💡
泣かせっぱなしもありなのかなぁ😂😂- 5月15日
-
Yu-mama
多少は泣かせっぱなしでも大丈夫!って助産師さんに言われたのと肺活量を鍛えると思えば気は少しは楽になるからと言われました。
あまり我慢し過ぎると便秘や膀胱炎になってしまった大変です💦- 5月15日
-
もなこ
そうか、、肺活量鍛えさせてるって思えば楽ですね🤔
泣かせるのも大事ですね🤔- 5月15日
-
Yu-mama
そうです!
何時間も泣かせっぱなしではないし、トイレ行ってる間だけなんで 大丈夫ですよ☺️
戻ってきたら、お待たせって言って抱っこしてあげればいいですよ✨- 5月15日
-
もなこ
そうするようにします😂
- 5月15日

ママりん
それくらい泣かせておいても大丈夫です☺︎
戻った時に待ってくれてありがとー♡って声かけてました✨
寝かしつけの時も先にトイレいってスッキリして自分を整えてから寝かしつけすると落ち着いて寝かせられます☺︎
-
もなこ
それくらい余裕持って接するのもありですね💡
頑張ってみます😂- 5月15日
もなこ
そうなんですね😂
放置するのもありなのかな😂
nakigank^^
放置というかは待っててもらうと思ってます。😂全て赤ちゃんの望み通りにするのが育児とは思ってないです。ダメ母なのかもですが。💦
もなこ
そうですね、、待っててもらう、という事ですね🥺
思い通りにさせない事も教育?の1つですよね🤔
nakigank^^
我慢するときはそれはありますが、トイレを我慢するまで泣かせてはいけないのかな?と私は思います。💦
赤ちゃんが泣いてるからってトイレまで我慢することができる人がやればいいと思いますが、私は我慢したあと気持ち悪くなるので待ってもらいます。😅
もなこ
臨機応変に頑張ります😂